
仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」と認定すると発表されたと公表。
またこの内容がかなりエゲツない。。。
保護者によると、小1の男子児童は昨年12月15日、時間内に食べ終わらなかった給食を昼休みに食べていた時、同級生にトイレへ連れて行かれ、児童8人から胸や背中などを殴ったり蹴られたりしたという。受診した小児科で「全身打撲」「急性ストレス反応疑い」で全治4週間と診断された。
要は、小学1年男児が8人にトイレに連れていかれてリンチを受けたってことですよね!
「全身打撲」って・・ひどすぎる。
その前に今どき「給食を残さず食べさせる」って・・・この学校自体おかしいんでしょ・・
そしてこの問題に対して、調査をした学校は
学校に対して調査を求めた保護者によると、学校側からは「ポピュラーな遊びだった」「加害者側もたたかれた」などと回答され、いじめは否定されたという。
はぁ?? いじめがポピュラーの遊び??
同じ年頃の子をもつ親としてこの対応は、許せない!
このふざけた対応にWEB上でも大炎上しています。
一体このいじめが起きた仙台市の小学校はどこなのでしょうか?
調べて特定してみたいと思います。
いじめをポピュラーの遊びとした仙台の小学校はどこか特定!?
そもそも「ポピュラー」ってどういう意味のなのでしょうか?
ポピュラー【popular】
[名・形動]
1 一般によく知られていること。人気のあること。また、そのさま。「ポピュラーな雑誌」「ポピュラーな作家」
2 ありふれていること。また、そのさま。「犬ではポピュラーな病気」
ってことは「人気のある遊び」ってことになりますよね??または「ありふれた遊び」
仙台市のこの小学校ではどうやらいじめが「人気のあるありふれた遊び」ってことらしいです・・・
怖すぎるんですけど・・
ではこのいじめが起きた小学校は一体どこなのでしょうか??
WEB上でも、
皆さんに気になっているようですね・・
現段階だとはっきり名前まではでていないようですね・・
仙台市は匿名掲示板の削除チームを結成し、もみ消す気が満々との話も上がっています・・
これが事実かどうかはわかりませんが、なかなか特定まで結びつかせるのは難しいかもしれないですね。。
ただ!!
よく探して見るとこんなコメントが!!
??
どうやら「泉区」ではないか?という声が上がっているようです。
または「宮城野〜原ノ町〜東仙台(宮城野区)」では??という声も!
ちなみに仙台市泉区の中学校は17校、宮城野区の中学校は10校。
結構ありますね・・
現段階ではこれ以上の情報は出てきていないようです。
少し特定班の動きを見て、また追記していきたいと思います
給食の残さず食べさせるのはおかしい!?
このポピュラーがパワーワード過ぎるでのついこちらに目が行ってしまいますが、
「時間内に食べ終わらなかった給食を昼休みに食べていた」
これも、時代錯誤も甚だしいです。。
本当にちゃんと勉強してんのか?このバカ先生たちは・・(すいません。つい言葉が)
確かに何でも好き嫌いなしで食べることはいいことかもしれません。
でも、人によって当然好みはあるし、食べる量だって違いますよね。
それも一つの個性だし、その違いを知ることが教育だと思います。
よくこの給食を全部食べさせる「完食指導」は、問題になっています。
少し前にも無理やり食べさせて、嘔吐までしたというニュースもありました。
私はアラフォーですが、同じような経験があります。
私は子供ころは好き嫌いが激しく食べられないものが結構ありました。
中でも「ひじきの煮物」が本当に苦手で口に入れただけでも吐き気が出てしまう。
それを半分、吐きながらボロボロ泣いて、5時間目まで食べ続けさせられました。。
おかげで、大人になった今でもひじきは絶対に食べません!!
給食の完食指導、ぜっっったい反対!
子供のころからチビで胃弱のアタシは、給食の時間がつらくてつらくてたまんなかった。いつも食べきれなくて、先割れスプーンをちょこっとくわえてぽろぽろ泣いたょ。#zappa813— シスコ室内履きや(ち冷え) (@chibie_uni) October 10, 2017
給食の完食指導とかニュースでやっていたのを観て昔はもっと多かったなあって思い出してた。食べきるまで帰らせてもらえなかったし、遅いと罵られたりもして、給食の時間って苦痛だった。お昼食べきらなきゃって思って朝夕おうちのご飯食べずに行ったりもしたくらいだったし、逆に成長期に→
— とき (@karatoki) October 3, 2017
完食指導はやり方やと思う。私も小学生低学年の頃に無理矢理トマトを口の中に入れて食べさせられた。今でもそのままのトマトは食べられない。小さく切ってあったり火を通したりしてたら大丈夫だけど生のままは口に入れると吐きそうになる。忘れたくてもあの時の怖さと不安は思い出しちゃうんだよね
— 悠史 (@youshi_222) September 30, 2017
他にも同じ様な経験をした人が数多くいるようです。
これだけ見ても、この指導がいかに間違っているかわかりますよね。
っていうかこんな指導をしている小学校はやっぱおかしいって気がします。
被害者のお子様と親の気持ちを考えると本当にこの事件、許さないって気持ちがふつふつと湧いてくる。
これ、れっきとした傷害事件ですよね?
ポピュラーな遊び??戦いごっこやプロレスごっことでも言いたいのでしょうか??
ありえないから。
第一、胸や背中ってひと目には一見つかないとこを殴ってるのもかなり悪質でしょ。
っていうか、
そういうことしちゃいけない!って教えんのが先生(大人)の役目なんじゃないの?
本当に怒りで自分を見失ってしまう。。。
いじめを隠蔽する口実として「ポピュラーな遊び」っていう表現をつかったのかもしれませんが、
これはやはり学校を特定し、校長はじめ先生たちにきっちり反省してもらわないといけないと感じます。
なので、もし、なにか情報がございましたら、ぜひ教えてもらいたいです!
ここにどんどん追記していきます!
ご協力よろしくお願いいたします。