ワンピースカードはどこで買える?コンビニ以外の穴場は?裏技を紹介!
スポンサーリンク

人気マンガの「ワンピース」。
このワンピースのカードゲーム「ブースターパック 頂上決戦」が11月4日に販売になり、話題になっています。
販売前から予約が殺到していたようですが、すでにプレミアムがついてしまっているらしい。。

となると毎度のこと、批判の集中砲火になる「転売ヤー」
「ワンピースカード」とともに「転売ヤー」がツイッターのトレンドとなっています。
実際に1セット198円(税込)のものが・・・

やばい金額で売られている・・・

なんとか普通に手に入れられる方法がないのか・・・
どこで買えるのか??

ちょっとWEB上の情報をまとめてみたいと思います。
ぜひ参考にして貰えれば幸いです

コンビニに売ってる?

カードゲームと言えば、やっぱりコンビニが一番最初に思いつきますよね。
24時間営業であるコンビニは早朝なら手に入るのでは??って感じますが・・・
って、そんなことは皆さんわかっているようで。。。

買えない人がやっぱり多いようです。

コンビニで手に入れる裏技はある??

コンビニは店舗数も多いので、一番手に入れられる可能性が一番高い気がします。
なにか裏技はないのか?

単純に思いつくのは「田舎のコンビニ」を狙う!

これが一番シンプルな気がしますよね!地方の方が都心部より人が少ないので、可能性が高い。
でも、車でわざわざ地方までコンビニめぐりするのはちょっと効率が悪い。。

あとは「店舗へ電話で問い合わせる」って方法もありますが。。。

 

とここに記載がある通り。

店員さんに迷惑をかけるのはありえません。この方法が絶対NGですよね!
って常識考えればわかる気もしますが・・・でも常識の感覚がないから転売するんでしょうけどね!!!!

ちなみにコンビニは、

というように、入荷するかどうかは完全に運任せっぽい。。。

となるとどこの店舗で売っているか見極めのは至難の業ってことになりますね。

さらにSNSを調べてみるとこんな記述も!

なるほど・・・これならたしかに棚に並べる前に買えるから、確実に手に入りますね。。
このためだけにコンビニ勤務っていうのも・・・ってことになりますから。
裏技ってよりも特権って感じでしょうかね。

コンビニ以外でどこで買える??穴場は??

コンビニ以外でどこか穴場はないのか??
SNS上に上がっている情報をみてみると、

サクッと公式に出てますね!

確かに穴場っぽい・・

他にはどこかないか??調べてみると、

ドンキ、トイザラズ、GEO、TSUTAYA。

この辺になりますかね・・大手電気販売チェーン店もありそうです。

ただ、やはり、最強は「田舎」のようですね。

 

田舎か・・・やはり面倒でも車を使って地方に行くのが良さそうな気もしてきますよね。

さらにはこんな記述が!

ほうほう。

これを見ると、田舎のGEOが一番の穴場?ってことになりますが・・どうなんでしょうか??

私もほしいので、これらの情報をもとに巡ってみたいと思います!!!

スポンサーリンク