
人気マンガの「ワンピース」。
このワンピースのカードゲーム「ブースターパック 頂上決戦」が11月4日に販売になり、話題になっています。
販売前から予約が殺到していたようですが、すでにプレミアムがついてしまっているらしい。。
となると毎度のこと、批判の集中砲火になる「転売ヤー」
「ワンピースカード」とともに「転売ヤー」がツイッターのトレンドとなっています。
実際に1セット198円(税込)のものが・・・
そこまでだぁぁぁぁぁ!!!
もうやめましょうよぉぉぉぉ!!
これ以上転売するの!!!!
ほんとに欲しい人だって居るのに!!!
必死で手に入れようとするのに!!!!
#ワンピースカード
#転売ヤー pic.twitter.com/v97o4dOuTh— りゅうや🏴☠️ (@RYU_040123) November 3, 2022
やばい金額で売られている・・・
なんとか普通に手に入れられる方法がないのか・・・
どこで買えるのか??
ちょっとWEB上の情報をまとめてみたいと思います。
ぜひ参考にして貰えれば幸いです
コンビニに売ってる?
カードゲームと言えば、やっぱりコンビニが一番最初に思いつきますよね。
24時間営業であるコンビニは早朝なら手に入るのでは??って感じますが・・・
って、そんなことは皆さんわかっているようで。。。
ワンピースカード
どこに売ってんだぁー!!!
もうコンビニ15店舗くらい回ったわw
買えた人いいな— ウミ🏖 (@umi_panpanda) November 4, 2022
家の周りのコンビニ9店舗まわって
ワンピースカード獲得なし。
どうせ今回も買えないな。— ぶりかじ (@tah_tah_0507) November 3, 2022
大阪でワンピースカード買えたって人います〜?コンビニ徘徊でも全部空振りです。。。。。
— ワーテル (@water_law0219) November 3, 2022
買えない人がやっぱり多いようです。
コンビニで手に入れる裏技はある??
コンビニは店舗数も多いので、一番手に入れられる可能性が一番高い気がします。
なにか裏技はないのか?
単純に思いつくのは「田舎のコンビニ」を狙う!
これが一番シンプルな気がしますよね!地方の方が都心部より人が少ないので、可能性が高い。
でも、車でわざわざ地方までコンビニめぐりするのはちょっと効率が悪い。。
あとは「店舗へ電話で問い合わせる」って方法もありますが。。。
★お願い★
コンビニに「電話で確認」はやめてください。
店舗側が凄く迷惑しますし、
夜間はワンオペなので尚更業務に支障が出ます。
ロマドンでの混乱をきっかけに
取扱いを止めた店舗も結構あります。
利益率が低い商品なのに対して
問い合わせやトラブル対応に
労力がとられるからです。— LIMEの秘密基地@ワンピースカード (@LIME1751769) November 3, 2022
Boxを探しているプレイヤーさんへ
コンビニに電話で聞き回るのはぜったいやめた方がいいです。
直接来店時に仰っていたのですが、電話での対応は業務に支障が出るとの事でかなり迷惑している、とお聞きしました。#ワンピースカード— おかか🍙 (@NILO_PIECE) November 3, 2022
とここに記載がある通り。
店員さんに迷惑をかけるのはありえません。この方法が絶対NGですよね!
って常識考えればわかる気もしますが・・・でも常識の感覚がないから転売するんでしょうけどね!!!!
ちなみにコンビニは、
というように、入荷するかどうかは完全に運任せっぽい。。。
となるとどこの店舗で売っているか見極めのは至難の業ってことになりますね。
さらにSNSを調べてみるとこんな記述も!
ワンピースカードとかポケモンカード死ぬ気で探してる人いて笑える。
いいこと教えてあげます。
コンビニの夜勤すればほぼ確実に手に入れることができます。
— しゃけまろす (@syake_ocean) November 3, 2022
ワンピースカード探し回ってたら
コンビニの店員さんが店員が持って帰りましただって
素直すぎてもはや許す
しゃーない— レオン (@reon_onepiecard) November 3, 2022
なるほど・・・これならたしかに棚に並べる前に買えるから、確実に手に入りますね。。
このためだけにコンビニ勤務っていうのも・・・ってことになりますから。
裏技ってよりも特権って感じでしょうかね。
コンビニ以外でどこで買える??穴場は??
コンビニ以外でどこか穴場はないのか??
SNS上に上がっている情報をみてみると、
サクッと公式に出てますね!
確かに穴場っぽい・・
他にはどこかないか??調べてみると、
有難うっ、ドンキ‼️✨ pic.twitter.com/zwMdnP1VP4
— しゅう🎩トレカ垢🎩ワンピースカード、WS (@Kuroneko_J_TCG) November 4, 2022
ワンピースカード
頂上決戦ゲオはその入荷数からか、
2店舗以上で購入出来てる方も結構いますね✨まだオープンしてないお店もあるので要チェック💡
あとドンキの報告もわりと頂きます✨
— みう@TCG再販速報 パラダイムトリガー ワンピースカード 頂上決戦 VSTARユニバース販売情報 (@saiteuuu) November 4, 2022
ワンピースカード、トイザらスで1パックだけ買えた!
みんな買ってるけど、どこで買ってるんだろ。
とりあえず明日はなんとなくわかるが…— もりお2 (@rcZ07dLCT0U32fO) October 28, 2022
ヒント
Twitterで告知されてないTSUTAYA
かなり穴場です。ゲオの行列すごかったのに僕のところは客0でパック限でしたが買えました。#頂上決戦#コンビニ#抽選#ワンピースカード
— ロッキー@副業発信 (@nhkz68013) November 4, 2022
ドンキ、トイザラズ、GEO、TSUTAYA。
この辺になりますかね・・大手電気販売チェーン店もありそうです。
ただ、やはり、最強は「田舎」のようですね。
田舎気持ちええ〜
#ワンピースカード pic.twitter.com/BeSC5wgEF7— なかさと (@yutalll10) November 4, 2022
ワンピースカード開封
これが田舎の努力#ワンピースカード頂上決戦 #ワンピースカード pic.twitter.com/fFa9ExbbYF— あらかわ (@starAKdayo) November 4, 2022
ワンピースカード田舎のGEOにもちゃんと売ってたのねー
仕事で買えずつらいぜぇ… pic.twitter.com/ay018zr7uy
— ななな勢のShun (@shunenomenaiuy2) November 4, 2022
田舎か・・・やはり面倒でも車を使って地方に行くのが良さそうな気もしてきますよね。
さらにはこんな記述が!
早朝からのワンピースカード巡りとりあえず終わり疲れた
田舎とか関係ないねこれw
小学生連れの親多すぎ
自分も子供居るけど流石に休ませてまで連れてくるとか人として終わっとるやろw
買えてない人GEOがいいです。田舎でも4カートンくらい入荷してる
70くらいのおばあちゃんおって笑ったw#頂上決戦— たご (@tagosakuro) November 4, 2022
ほうほう。
これを見ると、田舎のGEOが一番の穴場?ってことになりますが・・どうなんでしょうか??
私もほしいので、これらの情報をもとに巡ってみたいと思います!!!