美人過ぎるウーバーイーツ配達員堀みづきが炎上??その原因は?
スポンサーリンク

10月24日(22:25~)テレビ朝日系で放送の「ノブナカのなんなん?」に出演の堀みづきさん。
『美人過ぎるウーバーイーツ配達員』として話題になっています。
もともとタレント活動をしている堀さんですが、コロナ渦で仕事が激減し、2020年5月からウーバーイーツの配達の仕事を開始。連日10軒ほど回り、雨の日も雨具を着ながらひたむきに配達に取り込んでいたんだとか。
そんな堀みづきさんが新たな仕事場として、選んだのが投げ銭方式のライブ配信「Pococha」
ウーバー配達員の変わり種タレントとして手探りで配信を始めると大ブレイク!
多い時には10時間も配信し、イベントと言われているランク戦では9回のうち8回優勝!(1回は2位)
今では雑誌の特集など大手メディアにも登場!まさにシンデレラストーリー・・・・なんですが。。
このストーリーに、WEB上では・・批判が殺到?炎上騒動になっています。
果たしてその原因は??詳しく見てみたいと思います。

堀みづきさんの『美人過ぎるウーバー配達員』ニュースが炎上?

ウーバーイーツの配達員をしていた美女が、成り上がろうとして「Pococha」に活路を見出し、大ブレイク!『美人過ぎるウーバーイーツ配達員』として堀みづきさんの配達員姿がネットニュースに掲載されると、WEB上では批判が殺到し炎上騒ぎに!!実際にWEB上のコメントを見ると

コメント欄まとめ
  • これどうせ仕込みでしょ、事務所で売り方困って、まぁ、バイトも掛け持ちさせてて、、美人過ぎる何とかシリーズで、流石にウーバーいねーぞ!って盛り上がっての流れ。
  • 生活のために頑張ってる人もいるのに、「今話題のウーバーしてる私見て~」みたいな投稿ムカつく。
  • タイトスカートにヒールのブーツで配達員が務まるのでしょうか。
  • 美人過ぎると言う言い方をするからダメ。何でもかんでも過ぎると言えば良いと言う訳では無いと思う
  • 元々芸能活動していた人が副業的にウーバーの配達を始めて、「美人過ぎるウーバー配達員」は流石に違うんじゃなかろうか。
  • 〜過ぎるという表現はよく使われているけど誤用が多いと思う
  • 毎度思うけど、「美人すぎる」とか「かわいすぎる」って職業差別、女性差別でないの?
  • 『美人すぎるビールの売り子』のパクリでしょ。

炎上の原因は?

う~ん、かなり厳しい・・WEB上の批判は大きく分けて2つ。

  1. 『美人過ぎる』の表現がどうなの?
  2. あきらかに事務所の仕込みでステマじゃないの?

どちらかのことを書いていますね!それではそれぞれ検証してみましょう!

1.『美人過ぎる』の表現ってどうなの?

『美人過ぎる〇〇」って一昔前からよくメディアで使われていますよね。
最初はおそらく「美人過ぎる市議、藤川優里さん」から使われ始めたのでは?と思います。
その他にはいろいろ出てきましたよね~

美くし過ぎる〇〇一例
美人過ぎるヴァイオリニスト:宮本笑里   美人過ぎる海女:大向美咲   美人過ぎる書道家:涼風花
美人過ぎる歯科医:中田彩 美人過ぎる料理研究家:森崎友紀  美人過ぎる銅版画家:小松美羽  
美人過ぎる日本画家:松井冬子 美人過ぎるキャディー:藤田美里 などなど

 

宮本笑里
宮本笑里さん
海女
大向美咲さん
涼風花
涼風花さん
藤田美里
藤田美里さん

なんと紹介する動画も!

この他にもまだまだいますよね~
もともと「美人過ぎる○○」の由来は、いわゆるギャップを狙ったものなんだと思います。
例えば、議員さんは男性や年配の方々のイメージが多く、女性でも珍しいのにさらに美人となれば、
ギャップでさらによく見えるというわけです。

○○過ぎるの表現はマイナスイメージになることも?

インパクトを残した「美人過ぎる」ですが、メディアで多用することで聞く方も見るほうも飽きてしまっている感じがします。『また美人過ぎる○○かよ!』
否定的な意見はこの飽きから来ているのかもしれませんね!
またこの表現はギャップを狙うのでどうしても言われた側はハードルが上がってしまい、
『美人ではあるけれど、思ったほどの美人ではない』
とマイナスイメージがついてしまいますよね。
さらにはこの「美人過ぎる」は女性軽視に見えるのもありますよね!

そう考えると、今回の堀みづきさんへの批判の原因は、「美人過ぎる」の表現にある
のかもしれませんよね!

【結論】
「美人過ぎる」の表現のせいで、堀みづきさんがマイナスイメージになっているだけ!

スポンサーリンク

2.あきらかに事務所の仕込みでステマじゃないの?

これは、すごく多い指摘でしたね。批判のほぼ8割くらい?は『仕込み』や『ステマ』疑惑についてでした。それでは整理してみましょう!

美人過ぎるビールの売り子の二番煎じ?

調べているとちょくちょく出てくるのが「ビールの売り子」のパクリ?二番煎じ?ってことでした。
これは、ご存じの方が多いとは思いますがタレントのおのののかさんのことを言っているのかと思います。

おのさんは、デビュー当時、タレント活動のかたわら、東京ドームでビールの売り子をされており、その姿が、「美人すぎるビール売り子」と、ネット上で話題となったことから、ブレイクしています。
ただこのブレイクは実は事務所の仕込みだったのでは?と言われています。
元々モデル→話題作りにビールの売り子やったら?→爆売れ→テレビ出演という図式
また、「美人すぎるビール売り子」をネット上に流したのがいわゆるサクラで大手広告代理店(WEBでは電通としてますが・・)のステマ戦略なのでは??とも。

MEMO:「ステマ」とは??

ステルスマーケティングとは、マーケティングの手法のうち、それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝すること宣伝であることを意図的に隠すやり方であり、一般的にはモラルに反するとされる。ステルスマーケティングを行っていることが発覚した場合、非難の対象となる場合が多い。主には2つのパターン。
1. 一般消費者になりすまして、口コミや記事を書く
2. 一般人、芸能人のブロガーに宣伝を依頼する

要はサクラが情報を捏造して、ネット上に流してバズらせる方法ですね!

ウーバーイーツも仕込みなのでは??

おのののかさんの成功事例があったためか、今回の『美人過ぎるウーバーイーツ配達員」も事務所の仕込みでPRを広告代理店にお願いしてステマをしたのでは??と疑惑になっています。
これについては、現状どうなのか?はハッキリはわかりません。

仕込みでは?意見
  • 一日10件で食えるワケもなく、ただの話題作りだな
  • イメージアップ戦略やろ…電通が請け負ったか
  • 売り方も凝らさなきゃ駄目だから事務所も大変だね
  • おのののか方式か
  • なるほど。時勢にあった売り出し方だね
  • こういうのを見ると準備して事務所が売り出した様にしか見えない。
  • 野球場のビールの売り子とか何か仕込み感が出て一生懸命働いている人達に失礼。

事務所の戦略と捉われていますね。芸能人やタレントは事務所からすれば大切な商品ですので、
それをどうしたら売れるか考えるのは当然と言えますよね。なので、ヤラセ感があるのはしょうがないのかな。。とは思います。また、話題に上がっているウーバーイーツの配達員姿に対しても、
「こんな姿で配達はできない」と非難が殺到。さらには配達員を現在実際にされている方が

自分も配達員をしております。
今年の5月から始めたのに緑のバックはおかしいです。
緑バックはUberEATSから2年ほど前に配布されてたものであり
5月に始めたのであれば現在主流の黒のバックのはずです。

との意見も。う~ん、どうなのでしょうか??
個人的な意見ですが撮影はあくまでも演出であって、バックは一般的な認知が緑バックが多く、
撮影のため、ウーバーイーツの配達バッグを背負う堀みづきさんであり
配達中のウーバーイーツの配達バッグを背負う堀みづきさんではない!と思いますので、
『配達の恰好』ではないという指摘は少し違うかなと思います。

本人の努力がなければブレイクはしない

おのののかさんも確かに仕込み感は否めません。出来過ぎてますからね。。
ただ、1日実働3時間で400杯!を売った実績は未だ、破られていない記録です。
仕込みやヤラセではこの結果だけはついてきません。おそらく本人も並々ならぬ努力をした結果だと思います。

同じように、堀みづきさんも一日10軒も周り、月に7万円ほど稼いでいたのは事実ですし、
たとえ事務所や広告代理店の仕込みであったとしても「Pococha」で自分を表現し、
トップに躍り出たのは堀さんの努力の結果と才能であるのではないでしょうか?
このアプリを選んだのは先見の目があると思います。(→ここが大手代理店が絡んでる感がする?)
ライバルの少ないところで戦う!ビジネスでは基本ですよね!いわゆる「ブルーオーション戦略」ですね!

MEMO:Pococha(ぽこちゃ)って??

Pococha(ポコチャ)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリ。
特長としては、
1.生配信・視聴を無料で気軽に楽しめる
2.配信に対しての報酬がもらえる
3.リスナーと交流できる機能がある
4.イベントに参加して、広告や雑誌などのメディア出演権をゲットできる
5.フィルター機能が搭載! かわいく動画が撮れる
2017年に始まったサービスで2019年11月から地上波CMも放映されています。

誰でもブレイクできるほど芸能界は甘くないと思いますしね!
どんな仕事でも成功するのは本人の努力は絶対に不可欠ですよね!

【結論】
仕込みやステマだった感は否めないが、本人も努力しているのは間違いない!

今回紹介した堀みづきさん以外でも注目されている『美人過ぎるウーバーイーツ配達員』がいます!
そちらについては以下をぜひご覧ください↓

まとめ

今回は美人過ぎるウーバーイーツ配達員として話題で「ノブナカのなんなん?」のも出演の堀みづきさんがWEB上で炎上騒動になっている原因を調査してみました。結論としては堀さんご本人は努力を積み重ねて頑張っていて、炎上の原因はキャッチコピーの使い方や事務所の売り出し方にあると私個人では考えています。
今後、おのののかさんのように活躍できるかは本人の頑張り次第になるかと思いますので、ぜひ今まで通り努力を積み上げてほしいですね!皆さんで応援しましょう!

<

スポンサーリンク