高崎の肉汁ハンバーガーに森七菜&中村倫也感動!|せっかくグルメ
スポンサーリンク

2020年10月25日(18:00~20:54)にTBS系列で放送の「バナナマンのせっかくグルメ」はなんと2時間半SP!
地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べる!という番組ですよね!
毎回美味しそうな食べ物が出てきて完全に飯テロ感満載!
今回、ドラマの番宣で森七菜さんと中村倫也さんが出演。群馬県高崎市でリモート聞き取り調査!
すると、肉汁溢れるビックハンバーガーの情報が!リピート必至というこのバーガー!美味しそうですよね~
可愛い顔でガブリつく森七菜さんといつもクールな中村倫也さんが感動してましたね!
このハンバーガーを出しているお店!気になったので調べてみました!

森七菜&中村倫也がかぶりつく!肉汁ハンバーガー

高崎駅前でリモートで聞き取りをしているとボリューム満点で肉汁溢れるビッグハンバーガーの情報が!
そのお店がこちら!

TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)

住所 〒370-0813 高崎市本町117
TEL 027-386-6325
利用時間 月~土:11:30-14:30 17:30-21:00 日・祝日:11:30-21:00
定休日 年中無休
駐車場 提携駐車場有り 税込3,000円以上で100円分のチケットあり

<MAP>

駐車場はこちら↓40分200円

厳 選した U S ビーフとオリジ ナ ル ス パ イスを 手ごねしたパティ、お隣『このえパン』さん の特注バンズ、野菜はできるだけ産地直送 のものを挟んでおります。自慢のハンバー ガー

文字だけでもすでに美味しそう・・どんなのか実際に見たい!早速食べログを見てみると!
完全にこれ飯テロですよね~!美味しそう!!そしてかなりでかい!!
口コミは実際どうなのか調べてみると!

実際のお客さんの声は??
  • 非常に美味しくジューシー。熱々のハンバーグにレタス、トマトが挟んであり思わず笑みがこぼれる。

  • やっぱり、美味しいです!バンズも、パティも、別格のおいしさ!
  • 約4ヶ月ぶりのTINさん。美味しかった〜!いや、さらに美味しくなった!?
  • ひとくち頬張ると、肉汁ジュワーと滴ります。
  • 一口頬張って、「うまっ‼️」パンが美味しすぎてヤバイ(笑)
  • 口に頬張る幸せを噛みしめるハンバーガー。表参道でも出せば繁盛しそうなお店ですね!
    センスいいですもん。本当おしゃれ!!
  • 肉厚・肉汁たっぷりのパテは他のハンバーガーでは味わえないです!!
    むしろ、ハンバーグ定食をいただいているかのような満足感ですっ
  • バーガーのお肉の香りがとても良くて、肉汁も美味しい。レタスがしゃきしゃきでたっぷり入っていて、ローストオニオンも厚みがあっていい感じ。ソースの後味もとてもいい

皆さん、ハンバーガーについては大絶賛ですね!!
番組内でも、森七菜さんと中村倫也さんが感動してました!
クールなイメージのある中村倫也さんが感動してテンションが上がってましたね!
一方、森七菜さんはというと!大口でガブリついて頬を膨らませてこの笑顔!かわいい!
そして美味しそうに食べますね~。思わずカメラマンも『美味しそうです』と答えてしまうほど。

森七菜さんは肉食女子?

この投稿をInstagramで見る

森七菜 Nana Mori(@morinana_official)がシェアした投稿

本当の美味しそうにハンバーガーを食べる森七菜さん。実はかなりの肉好きというのは有名ですよね!
以前出演したバラエティー番組「沸騰ワード10」では上京してから一人焼き肉に“取りつかれている”ことを明かしていました!インスタにも肉を食べている姿が多数UPされています!

これだけ肉好きの肉食女子『森七菜』さんをとびっきりの笑顔にするんですから、チンズバーガーマーケットのハンバーガーは絶対うまいはずです!食べてみたいな~!!!!

TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)について

肉汁溢れるビッグハンバーガーの店「TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)」とはどんなお店なのでしょうか??店名の由来や店主と店内の紹介、さらにはメニューまで調べてみました!
なんと現在、通販も行っているとの情報が!ご自宅でこの美味しそうなハンバーガーが頂けるとは!
これは見逃せませんよね!

スポンサーリンク

TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)の店名の由来は?

2013年にオープンしたTIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)。
店名が一見、なんか特徴的ですよね??店名の由来は何なのでしょうか?調べてみると、
実は『店主の名前』らしい!オーナーで店主は高崎市出身の大内嵩志さん。
「大内⁼オオウチ」から「チンさん」、「チン君」という愛称が定着し、そこから「TIN’z BURGER MARKET」という名前になったようです!チンさんのハンバーガー屋さんってことだったんですね!

店主の大内さんこと「チンさん」ってどんな人?

大学時代に栄養士の資格を取得した店主の大内さんこと「チン」さんはもともとは広告代理店に勤めていたらしいです。その後独立を決意し、飲食店に修行後、TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)を2013年にオープン。10歳年上のお兄さんの影響もあり80年代アメリカ文化に強い興味をもっていた大内さんは、自らアメリカにわたり独自の食文化を身で感じ感銘を受けてハンバーガー屋をやろう!と決めたみたいです!

大内さん
店主の大内さん 引用元:https://camp-fire.jp/

とても素敵な笑顔ですよね!口コミでも大内さんのファンがかなり多く、気が利いた接客が評判なようです!
おいしい食べ方やコツなども教えてくれるみたいです!

群馬ハンバーガーブームの火付け役!

TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)は、ここ数年爆発的に広がりを見せている群馬のハンバーガーブームの火付け役と言われています。チンズバーガーマーケットは高崎初のハンバーガー専門店みたいですね!なんと高崎市観光協会のWEBでもおすすめのお店として載っているほど。
公の場でも認められた名店ということですね。

高崎観光協会へは以下の画像をクリック↓

お店の雰囲気は??

店主の大内さんがアメリカ文化好きということもあり、店内はアメリカ郊外のダイナーを彷彿させるような
デザインになっています。どこか懐かしい感じがするのもいいですよね!
小物もこだわっていてすごくオシャレ。さすがもと広告代理店勤務って感じがしますね!
ハリウッド映画のワンシーンにも出てきてもおかしくない?

気になるメニューは???

ではでは、気になるメニューは??
ハンバーガー以外にもポテトや口コミでも大評判のシェイクなどもあるようです!

メニュー
こちらの画像をクリックすると拡大します

これだけメニューがあると迷ってしまいますよね・・
ちなみに1番人気は「チンズバーガー」 スモールサイズ:970円 レギュラーサイズ:1150円
(チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ベーコン入りのハンバーガー!)
2番人気は「ABCバーガー」 スモールサイズ:1170円 レギュラーサイズ:1350円
(Aアボガド・Bベーコン・Cチーズの入ったバーガー!)とのことです!
※価格はすべて税別(2020年10月現在のものです)

大きなレギュラーサイズとは別に通常サイズより少し小さい(3分の2)スモールサイズがあるのも
うれしいですよね!いろんな種類を頼んでみんなでシェアするのもありかも!

おうちでこのハンバーガーが楽しめる通販がある??

群馬県高崎市にあるTIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)
『食べてみたいけどちょっとおうちから遠い・・』そんな方にも朗報!!
公式WEBサイトを見てみるとなんと、通販があるようです!
コロナ渦で観光客も激減し、お店の売り上げも激減する中「この美味しいハンバーガーを全国に届けたい!」という熱い思いから誕生したという
《ベーコンチーズバーガーミールキット HOME CHEF》 
4食入り 税込4320円 【送料は別途】
2020年8月から開始されたというこの商品!

チンズハンバーガー通販
こちらの画像をクリックで通販サイトへ

これは間違いなく殺到しますよね!!絶対に早い方がいいですよ!!

まとめ

今回は「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されている群馬県高崎市のTIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)のビッグハンバーガーについて調べてまとめてみました!
肉好き森七菜さんにあの笑顔を作らせ、クールな中村倫也さんが叫ぶハンバーガー!
これは絶対にうまいに決まってますよね!
現在、新型コロナウィルス感染拡大予防のため多くの飲食店が苦戦を強いられています。
TIN’z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット)もそのひとつ。
今回のこの記事を見て頂いて(まだ数少ない読者の方だとは思いますが・・)一人でも多くの方が店舗へ足を運んでいただくなり、通販で商品を購入して頂ければ本当にうれしいです!少しでも世の中のためになれば幸いです!ぜひよろしくお願い致します。

スポンサーリンク