香音写真
スポンサーリンク

現在、毎週月曜19:00~TBSにて放映中の番組『有田プレビュールーム』
MC:有田哲平(くりーむしちゅー)
毎回ゲストがMC有田へ趣味や独特の価値観を詰め込んだ渾身のVTRでその魅力をプレゼンし、
これはいい!というものを今後シリーズ化していこう!という趣旨の番組。
忖度なしの歯切れのいいジャッジが実に気持ちいい。
普段はあまり見られない有名人の裏の顔が垣間見えるのが楽しい!
「え?この人こんなのうまいんだ!」とか「変な趣味だな~」とか。
ついついディープな世界に引き込まれていきます!

8/24(月)放送では人気モデルの香音(かのん)さんがYouTubeで話題のカリスマドラマー「マイキ」とのドラム対決!香音のドラムの上手さにびっくり!ドラムをたたくときの顔が、普段の可愛らしい笑顔とは全く違う真剣できりっとした顔とのギャップに萌える~。
そしてマイキの超・超・超絶ドラムテクニックは圧巻!

今回はドラムが上手な香音さんの溢れる魅力や
YouTube上でのマイキとの意外な共通点!「鬼滅の刃の竈門兄妹??」など
いろいろ調査しました!

人気モデル香音(かのん)とは

この投稿をInstagramで見る

香音(@kanon420_official)がシェアした投稿

香音(かのん)プロフ
【本名】野々村香音
【身長】157㎝
【血液型】A型
【誕生日】2001年4月20日(おひつじ座) 19歳
【出身】東京都
【最終学歴】成城大学在学中 学部:文芸学部芸術学科(有力)
 ちなみに幼稚園・小学校・中学校・高校と一貫で成城学園!
【両親】 野々村真 野々村俊恵
【特技】ドラム ベース
【事務所】スターダストプロモーション

あの世界ふしぎ発見!の野々村真さんの娘さんです!
確かに目元が似てる!?口元は奥さんの俊恵さん似かな。奥様も元アイドルですからね!
DNAが既にアイドルですから!そりゃ可愛いでしょ!
余談ですが、坂上忍さんは俊絵さんの運転手をしていたらしいですよ!
→先日バイキングで坂上さんが言ってました!

芸能界デビュー前の幼い時から芸能関係者から「かわいいすぎる!」と評判だったようです!
両親ともに元アイドルで、周りに目の肥えた芸能関係者も多かったでしょうし、
その人たちの太鼓判ですからね!なかなかのもんです!

幼いころから両親とCMやTVにも出演。2013年には、「第1回ニコ☆プチモデルオーディション」でグランプリに!(5000人の中の頂点!に)同誌の専属モデルに。その後『ニコラ』の専属モデルを経て、2019年5月号より『Popteen』の専属モデルとして活躍し、現在は“のんのん”の愛称で親しまれています。モデル以外にも女優として、なんとNHK大河ドラマ『花燃ゆ』(2015)にも出演

バラエティーにも最近出演し、父親譲り?の明るいキャラで瞬く間に人気者に!
さらに活動の場をYouTubeやインスタへも広げ、マルチな才能をいかんなく発揮!
2019年3月に始めたYouTube「かのんのんのんTV」は2020年8月現在、登録数16万人!インスタはフォロワー数26万人とSNSでも大人気!
特に同世代の女性からの支持が多いことを考えるとかわいい!だけではなく性格の良さを感じられるからではないでしょうか。同性は厳しいですからね。。「あの子かわいいけどさ~」ってww怖い

幼稚園から一貫教育で世田谷の成城学園ですからね。。いわゆるお嬢。
でも鼻につく感じが全くしない!!
彼女の魅力はこの謙虚さがあるからこそ、なのでしょうか。

スポンサーリンク

ドラムが上手??YouTubeカリスマドラマー【マイキ】と対決

そんな魅力あふれる香音さんですが、特技はなんとドラム!
小学校2年生の時から習っているとのこと。小学校2年生でドラムとは。。(ちなみにベースも弾けるようですよ!)実は香音(カノン)の名前の由来はヨハン・パッヘルベル作曲『カノン』らしい。クラシックの名曲が名前の由来とはご両親も音楽への関心が高かったんですかね。優雅でいいですね~

カノンはこれです↓おそらく、あ~これね!って聞いたことある曲です!

 

しかし、
「ドラムを始めたい」
と子供に言われてもどうしていいかわからないですよね。。
やらせてあげたいけど、ドラムセットは結構価格が高い。。大きいし置く場所もない。
子供だから飽きてしまうことも考えられるし、普通の親なら「ピアノにしておけば?」って言ってしまうとこです。ピアノなら入門機種や電子ピアノであれば手に届きますしね・・

ただ、やはりそこは、芸能人!

「ドラムがやりたい!」と香音さんが父・真さんに言ったところ、100万円のドラムセットが用意され、地下に音楽専用の部屋まで作ってくれたといいます。

さすが!やるな~。子供やりたいことを存分にやれせてあげられるのは素晴らしいことです!
なんて思っていたら、実は父親はかわいい娘にデレデレだっただけ?

8月6日放送のダウンタウンDX(読売テレビ)で父・野々村真さんの「子供にめちゃ甘いところ」が香音さんから暴露されていました。

「私のお願いを父が全部叶えてくれる」

ドラムの話だけでなく、「インスタ映えスポットを作りたい」と頼んだら、香音さんのお部屋の壁紙をピンクに、その他家じゅうの壁紙を貼り換えてくれたといいます。

確かに甘い!かもしれませんが、子供が自分の願いをちゃんと聞き入れてもらい、親が全力で答えてくれる姿は、とても素晴らしいことだと思います。この真摯な姿勢が香音さんの謙虚さや性格の良さへつながっているのかもしれません。
とはいえ、お金がないとできないこともありますがwww、私も頑張ろう!

まるでスタジオのような環境で日々ドラムの練習に明け暮れていた香音さん。みるみる腕も上達していて、その姿をSNS上で披露すると、
「マジでかっこいい」
「めっちゃ上手!!!」
「意外な一面すぎる」
「ギャップ萌えだ」
「もっと配信して欲しい!」など絶賛の声が寄せられました。

ちなみにドラムはほぼ「耳コピ」。譜面が読めないらしいですww何回か聞けば叩けるようになってしまうというのですから、練習の効果はもちろんあるとは言え、才能なんでしょうね!

この投稿をInstagramで見る

マイキ🍅(@maikidrum)がシェアした投稿

そんなドラムの腕を持つ香音さんが今回、番組で対決を希望したのが、赤髪がトレードマークの
YouTubeで話題のカリスマドラマー<マイキ>さん。ドラムだけでなく、ギター、ベース、ピアノなど楽器をなんでもこなす演奏家兼作曲家。まさに音楽のセンスの塊。現在まだ22歳の若さですが、インディーズでCDも出しているようです。
甘いマスクと出身である福岡の訛りがいい!と女性を中心に大人気!!

YouTubeの登録数も2020年8月現在43万人!YouTubeだけでの年収は約640万円!すごすぎます。。

こんなカリスマとのドラム対決!果たしてどちらが勝つのか??結果は??
ぜひ番組で確認してみてくださいね。

鬼滅の刃【紅蓮華】 竈門兄妹で共演を期待

この投稿をInstagramで見る

香音(@kanon420_official)がシェアした投稿

ちなみに番組の中でも対決で使われていたのは、大人気アニメ「鬼滅の刃」のオープニングソングの紅蓮華』ドラム系だけでなくギターなど音楽系のユーチューブバーの「やってみた」動画でよく使われています。理由はよくわかりませんが、おそらくリズム・ノリがいいのと人気曲だからでしょうか。

TVの対決だけでなく、香音さんとマイキさんも自らの
YouTubeの中で紅蓮華を披露しているという思わぬ共通点が!!
しかも【鬼滅の刃】コスプレで!
これが壮絶いいです!二人ともテクニックが素晴らしいのはもちろん、美男美女なので絵になる!
主人公とヒロインの竈門炭治郎と禰豆子の兄妹!にしか見えません。

お二人の竈門兄妹、ドラム演奏&コスプレ動画以下から↓ 香音さんの真剣なまなざし可愛すぎる!

ちなみにマイキさんの動画の中で紹介する動画が私は一番好きです!↓

TVでの共演をきっかけに、YouTubeでぜひコラボしてほしいです!竈門兄妹として!
実は、TVに出演したのは布石なのか??って勝手に想像してます。
気が合いすぎて交際?なんてことがあったら、デレデレのパパはどうなってしまうんですかね??
それもまた楽しみですねwww

スポンサーリンク