池袋暴走事故でトヨタが名誉毀損で訴えられない2つの理由とは?
スポンサーリンク

旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告は、東京 池袋で車を暴走させて歩行者をはね、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われていますが・・・
一貫して「ブレーキとアクセルの踏み間違いはない」「車の欠陥があった」と無罪を主張をしています。
事故後に被告の車を鑑定した警視庁の警察官の証人尋問が行われ、「暴走を引き起こすような不具合はなかった」と証言。
明らかな事実があるにも関わらず、「過失はない」と断言しています。

これに対して、ついにトヨタが公式にコメントを発表!
自動車メーカーが一つの事故についてコメントを出すのは異例のことで大注目されました!
WEBでもついにトヨタの反撃か?と盛り上がっているようです。
その中で「トヨタは名誉毀損で加害者を訴えるべき!」との声が!
確かにそう思いますよね!事故は車が悪い!って言ってますからね〜
ところが、実は名誉毀損で訴訟を起こすことができないらしいんです!
そこには2つの理由があるんだとか!

ちょっと詳しく見てみたいと思います。

トヨタがついに正式なコメント発表

そもそも、本当に車に欠陥があったのでしょうか??
実はこれは明らかになっていて、

そもそも本当にブレーキを踏んでいたかどうかは、車に搭載されている記録装置にデータが残っているはずです。当然、検察側もレコーダーを解析しており、初公判ではブレーキを踏んでいなかったことを示すデータがある、と主張していました。

ってことなんですね。
車には飛行機でいうフライトレコーダーのような「EDR」(イベント・データ・レコーダー)ってものがついているんですよね。
ブレーキ踏んでたか、アクセル踏んでたか、ハンドル切ってるかだけじゃなく、速度までわかるらしい!!
そう・・これ動かぬ証拠なんです。

ちなみにプリウスについては、かなり詳細に記録が残るようです。

プリウスなどは3代目モデルから衝突までに至る車両の状況が航空機のフライトデータレコーダーより詳細に残っている。<ベストカーWEBより引用>

なぜEDRをつけたのか??

エアバッグの黎明期、作動するほどの衝撃でなかったにも関わらず、「衝突したのに展開しなかった」と訴える人が出てきた。
裁判になった時の証拠のため、自動車メーカーは事故時の状況を残すことにしたのがきっかけ。

つまり、ブレーキとアクセルを間違って踏んだという記録が実際残っているわけです。
言い換えれば「車は全く悪くない!欠陥なんてない」ってことですよね!

実際、トヨタも幾度となく、反論をしています。

それでもなお、車のせいにする被告についにトヨタもコメントを発表!

「今回の事故でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、おけがをされた方の一日も早い回復をお祈り申し上げます」

 「私たちは、クルマが安全であることはもちろん、お客様が心から安心してクルマをお使いいただけることが大切であると常日頃から考えております」

 「本件の被告人が、裁判の中で、本件の車両に技術的な欠陥があると主張されていますが、当局要請に基づく調査協力の結果、車両に異常や技術的な問題は認められませんでした」

 「自分たちが製造したクルマが関わった事故により、大切な命とご遺族の方々の幸せな日常までもが一瞬で失われたという事実から決して目を背けることなく、こうした悲しい事故がなくなるよう、今後とも安全で安心なクルマの開発に全身全霊をかけて取り組んでまいります」

 「トヨタは、重大な事故や事案などの発生時、当局からの要請の他、お客様からのお申し出に対し、きちんと車両の技術面を調査するための仕組みをすでに運用しております。今後もしっかり対応してまいりたいと思います」

 「これからも皆様に安心してお乗りいただきたいとの思いも含め、クルマ社会に関わる全ての皆様と一緒になり、安全で安心に暮らすことができるクルマ社会の実現に向けて、引き続きあらゆる努力を続けてまいります」

これ文章はかなり丁寧ですが、ちょっと「怒り」を感じますよね・・・
さすがにトヨタも堪忍袋の緒が切れたって感じでしょうか?

世間の反応は??

ではこのトヨタの公表をみた世間の反応はどんな感じなのでしょうか??
少しみてみましょう!









皆さん、「トヨタの味方」であるのは間違いないようです。
そして、一番多いのは「名誉毀損で訴えればいい」という声ですね!
確かに当然のように感じます。だって、これプリウスのイメージが悪く見えますし。。
完全にネガティブキャンペーンにしか見えない・・・

スポンサーリンク

 

トヨタは名誉毀損で訴えられない?その2つの理由とは??

皆さん、トヨタにさっさと名誉毀損で訴えて欲しい!と切に願っているかと思うのですが、
調べてみると、どうやら訴えることができないらしい・・・
「一体どういうことなのか?なぜなのか?」理由についてまとめてみます。

訴えられない理由1:法廷における証言だから

専門家の意見の中でこんな記述が、

「無罪を主張する法廷内での発言は名誉毀損に当たらない」

ってことのようです。

これ実際に判例も出ているようです(東京地裁平成13年4月25日判決)

証人の証言は、要証事実と関連性があるものとして質問され、それに答えるべき必要性がある限り、他人の名誉を毀損し、もしくは侮辱することになったとしても、それが真実と認められる場合には、違法性を阻却し、不法行為に当たらないものと解される。

訴えられない理由2:名誉毀損罪の構成要件を満たしていない

名誉毀損罪の構成要件は、「①公然と②事実の摘示によって③他人の④社会的評価を低下させる」ことです。
名誉毀損罪の成立には、これらの構成要件をすべて満たすことが必要となります。

ぱっと見、全部満たしているのでは?と思いますが、

 実は①がNGなんです。

①公然と=不特定または多数の人に伝わる可能性のある状態を意味します

これ、あくまでも法廷内で証言したことであって、多くの人に知れ渡ったのは「報道」によるものですよね。
「車のせいだ!」って言うのを法廷内で言う分には名誉毀損にならない!ってことなんですね。。

ただ!!
ニュースのインタビューなどでは一部、車のせいにしている発言をしてますので、
これは、集めれば証拠になる可能性もあるようです。

まとめ

今回は池袋暴走事故でトヨタが異例のコメントを出したことについてまとめてみました。
そして、なぜ名誉毀損で訴えないのか?訴えられない理由についても調べてみました。
法的な部分が結構複雑に絡んでいるみたいですよね。。ただ、トヨタも今回のコメントを出したということは今後何らかの法的処置を開始するのはないか??とも感じます。日本のTOP企業VS上級国民・・・行末がどうなるのか?今後も注目してみたいと思います。

スポンサーリンク