
コロナの影響で閉演もしていたTDLの中の施設である「ショーベース」
かなり老朽化も進み、ファンの間では解体するのでは??とのうわさが上がっていました。
本日のショーベースの様子
以前は無かったリハブの看板がありました。中から工事をやっているらしき音が聞こえたのですが、ステージの上手側には作業している人の姿も…#TDR_now pic.twitter.com/VTHJVr86VB— りりー (@Dream_GoesOn) August 20, 2020
ショーベース解体してるってまじ、?
最後に見れてよかった pic.twitter.com/jL9lLLt1xp— つぐと (@wbba114514) August 21, 2020
美女と野獣エリアのライブエンターテイメントシアターがオープンしたらやっぱり古いショーベースは閉鎖なのかな。
— おこわ提督@5/29デザフェスF-182 (@okowa_T) June 25, 2019
なにかほかの施設ができるのでは??というニュースも出ていたほど。
ところが!!!
なんと復活することが公表されました!
これは!!「クラブマウスビート」!
楽しみですよね!このワードは一気にツイッターのトレンド入りし、多くの人が大注目しています。
一体クラブマウスビートって何??いつから開始されるの??気になりますよね
調べてみると、あの20年前の伝説のショーと言わている「ダンマニ」なのでは??との声が!
どういうこと??
あまりコアなファンでない人でもわかるように少し詳しくまとめてみたいと思います。
サクッと読めますので、ぜひこちらを読んでTDLへGO!!
クラブマウスビートへの世間の反応
ショーベースが解体されるのでは?と悲しんでいたファンが多かったので、今回の復活は皆さん大喜びしているようです。
しかも「クラブマウスビート」という新ワード。
気になりすぎます!
実際の世間の声は、
クラブマウスビートってどんな感じなんだろう
クラブキング降臨するのかな✨
なかなか当たらないんだろうけど、楽しみだな〜— なつみD懐古厨 (@natsucarnival15) June 22, 2021
クラブマウスビート、、
あ、絶対スターがばちばちに踊って
心持っていかれるやつだ(確信)Dポップとかダンマニみたいな感じだったら最高♡
20周年〜25周年のショーパレが1番好きだった
そして青春の思い出すぎて
全力のアオハルの記憶— みーちゃん (@Disney_mimiki) June 22, 2021
クラブマウスビートとかグラのイケイケダンパマウスみたいな雰囲気しか感じない
クラブマウスビートっていう文字面がすでにかっこいい、— Karen (@sl_xx_x) June 22, 2021
クラブマウスビートめっちゃ気になる
絶対私が好きそうな気しかしない— みゆき●● (@miyukixomickey) June 22, 2021
クラブマウスビートってネーミングだけで最高
ダンマニの焼き直しって感じ?!だとしたら求めているやつですよ…そして消された
— カニー@D垢 (@kannie_kanny) June 21, 2021
クラブマウスビートってさ、もしかしてだけど2000年のクラブディズニー的なのやってくれないかな?ベリミニをショーベースでやったときにダンマニあったからそれを模したショーやってくれたらものすごく喜ぶんだけど。パラパラ踊りたい
— 失敗作ミッキー (@ya_yu_18) June 22, 2021
クラブマウスビートってなんだ………クラブがついてるから完全に脳内はクラブディズニーやらダンマニのバリッバリダンスナンバーしか思い浮かばないんだけど………もうすでにカッコいい………
— そりちゃん。 (@chome2suttonton) June 22, 2021
楽しみすぎて仕事が手につかない!なんて方もいましたね!コロナであまり明るい話題がない中、ほんとにうれしいニュースですよね!
クラブマウスビートは令和版「ダンマニ」??
世間の反応を見てみると多くの方が「ダンマニ」というワードが出てきます。
一体「ダンマニ」とは何なのでしょうか?
どうやら20年前の伝説のショーらしいです。。。ちょっと知らない人のために詳しく見てみましょう!
「ダンマニ」とは??
「Club Disneyスーパーダンシン・マニア」は2000年にディズニーランドのシンデレラ城前に特設された巨大なダンスフロアで開催されていたスーパーダンスライブショー。これを通称「ダンマニ」と呼んでいるようです。
ディズニーランドのショーはどれも魅力的なのですが、その中でもとりわけファンの中で大人気で「伝説のショー」とまで呼ばれていたのがこの「ダンマニ」なんですね!
2000年当時は大流行していたユーロビートの曲に合わせて腕だけでダンスを表現する「パラパラ」という特殊なダンスが一世を風靡していました。
パラパラの中でも基本とされていた「ナイト・オブ・ファイヤ」は学校の体育館や道端で踊るほどの社会現象にも。
そしてなんとこの「ナイト・オブ・ファイヤ」がTDL内で流れ、キャラクターたちがパラパラを踊るという光景。。
ディズニーの愉快な仲間のダンスを見て盛り上がり、自分たちも踊りまくる!
夢の国なのにここはクラブ?って感じるほどの衝撃が走ったんだとか!
しかもこの時のダンスがキレキレなんですよね~。
これちょっとかっこいいですよね!ミッキーがかなりやばいです!
この動画を見た人も、
- オリエンタルランドの本気が久しぶりに感じられます!このまま良い感じに進んで欲しいです!
- ゲストのザワつきやべぇ。 ミキミニかっけぇ。
- 本当当時と同じ曲だし見てて鳥肌立って泣いたーー!!
club disneyが1番好き!! - 一昨日はじめてみました❤️ めっちゃかっこよかったです❤️
- 私がディズニー好きになった原点のショーがクラブディズニーです。
- 渋い!本当に渋すぎる!これなら通ってます笑笑 今は大人しすぎる
- 当時高校生でしたが、確かにキッズには向いてないイベントでしたね!確かに楽しかったのは大人のみでした。私も7時間待ったアメリカンオールディーズ回を思い出しました(笑)
- これはめちゃくちゃ楽しい! またやって欲しいわぁ、子供向けじゃないけど
皆さん大興奮ですね!
コメントにあるように子供向きのショーではない・・これが人気なのに終わってしまった理由なのかもしれません。
そして今回の「クラブマウスビート」
「クラブ」という言葉で往年のファンは「ダンマニ」が結びつくんでしょうね~
もし、クラブマウスビートが令和版のダンマニだったとしたら、、一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか?楽しみすぎます。
おそらくこれ・・神ショーになるのではないですか??
クラブマウスビートはいつから??
では、このクラブマウスビートはいつから開催されるのか??調べてみます。
本当だ。
6/30〜8/30の設定になってるバケパにショーベースの新規ショー記載されてるやん!
または「ショーベース」でミッキーと仲間たちの躍動感あふれるライブエンターテイメント「クラブマウスビート」を選んでお楽しみいただけます。https://t.co/lz4RsqPVC2#TDR_info pic.twitter.com/sqUMdrWviw
— シンソアリン:ファンタスティック・フライト(ゆー) (@disney_04150420) June 21, 2021
と告知されていますので、この6/30~8/30の間だと思われますが・・・
さらに調べると、こんな記述が!
クラブマウスビート消えた
(2枚目消える前)https://t.co/zC00v7KIWe pic.twitter.com/ssargMKw6F— まこ (@minnie02dona09) June 21, 2021
消されている??なんで??
クラブマウスビート
本当に6.30〜始まるのかな?
今現在バケパの公式表記削除されてるし、
まん防延期されてるから7.12〜な気がする— いもハピ (@imohappinessss) June 22, 2021
なるほど、この公表がまんぼう<まん延防止等重点措置>が公表される前に作成したものだとすると。。確かに。。
東京都とそしてTDLのある千葉ではまん延防止等重点措置が発表されています<2021年6月現在>
その対象期間が令和3年6月21日から令和3年7月11日 なので
それが明ける7月12日が濃厚!ってことですね!
この声は結構上がっていて、
クラブマウスビートのバケパが6/30〜8/30の設定になってるって書いてあるけど、予約できるのは7/12~になってるのは、まんぼうのせいってことでよろしいです?
— JUJU (@juju04150) June 21, 2021
クラブマウスビートは7月12日からに50チュロス
— (ディズ) (@DIS126) June 21, 2021
実際はどうなんでしょうか??できれば子供たちの夏休みに間に合わせてほしい・・・
オリンピックもあるのでその辺の兼ね合いも考えられますが・・早く見たいですよね!