
8月6日に広島市の平和記念公園で行われた平和祈念式典での首相あいさつで、原稿を読み飛ばすという失態・・
SNSでは「読み飛ばし」がトレンド入りし、話題になっています。
「自分が読む文章の意味さえ考えてない兆候には呆れる」
「被爆者を冒とくするもので謝罪すれば済むものではない」
と厳しい声が飛び交い、式典後の記者会見で一部を読み飛ばしたことを認め、謝罪。
さらには、冒頭部分で「広島市」を「ひろまし」、原爆を「げんぱつ」と言い間違えるなど。。ミスのオンパレード。
実際のあいさつの様子はこちら!
「ひろま市、広島市、げんぱつ、原爆、し…ぼつ者慰霊式」😳菅首相、広島平和記念式典においてありえないカミカミののち、一番大事な箇所を読み飛ばしてしまいました…。もう無理。 pic.twitter.com/vBCOJ6d46g
— 加藤郁美 (@katoikumi) August 6, 2021
ちょっとヤバいですよね・・
大丈夫?ってつい感じでしまいます。。
ちなみに読み飛ばしの内容は、
「わが国は、核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国であり、『核兵器のない世界』の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要だ」などのくだりを読み忘れた。
またよりによって、国としての立場・方針を飛ばすなんて・・・
国のトップとしてその辺が頭の中にはいってないって批判を受けるのもしょうがないのかって気もします。
そして何よりも活舌が悪いというか呂律が回っていない?ため、
気持ちの入っていない印象を受けますよね・・死んだ目・・だし。
批判が多い中でも、一部こんな記述が!
菅首相の読み飛ばし、素直に考えてコロナコロナで寝てないし疲れがかなり溜まってるんじゃないかなとしか思わないんだけど…
— セミに怯えるちかさん🍦 (@g631t1) August 6, 2021
政治的意図とか何やってんだとかそういうの言う気が全く起こらない
弱気なコロナ対策には不満だが菅首相の疲れは相当なものでは?猛暑も相まって
時間うまくとってしっかり休んでもらいたい
休まねば頭動かず
菅首相、あいさつ読み飛ばしで陳謝 原爆式典#Yahooニュースhttps://t.co/dfUNsP1PTM
— (o゚c_゚o) (@melbjpn) August 6, 2021
と、菅首相の「疲れ」を指摘する声ですね。
実はこれがかなり多い!
未曽有のパンデミックという世界の混乱、東京五輪への対応、そして通常業務。
さらに真夏の猛暑でのあいさつ・・齢72の体には応えているのは間違いないですからね。。
そんな中、今回の「読み飛ばし」や「言い間違い」の原因が実は脳梗塞の予兆なのでは??という心配の声が上がっているようです。
ちょっと詳しく見てみましょう!
世間の反応
まずは今回の平和記念式典での原稿の読み飛ばしについて、世間の反応はどのようなものかをちょっと紹介します。
う~~ん。。結構皆さん厳しいです。
確かに大事な式典ですからね。。
読み飛ばしは・・っていうにはわかる気もします。
そして「ちゃんと練習したの?」「小学生の方がよかった」との声もかなり多かったですね。
こういう挨拶はカンペ読むのはいいとして、
いつも思うんですけど、言葉をわざとなのか難しくしてるんですよね・・
だから気持ちが入らない。
自分の言葉でわかりやすく話すことは政治家としてとても大切なスキルだと思うんですけどね。。
一方でこんな意見も!
先ほど紹介した菅首相の「疲れ」
つまり体調を心配している声・・みんなが批判で炎上している中でのこの冷静な意見・・
落ち着いて考えると確かに!って思うのは私だけでしょうか??
原稿読み飛ばしの原因は脳梗塞?呂律もヤバい?
そしてさらにいろいろ調べてみると、こんな意見が!
確かに・・・読み飛ばしは疲れなど色々な原因が考えれますが・・・
「ひろまし」は読み間違うレベルではないですよね。
原爆を「げんぱつ」は・・・百歩譲ってですが。
そう思いさらに調査を続けていると、こんな記述を多数発見!!
菅総理、読み飛ばしがあったり、呂律が回ってなかったり。
大丈夫なの?
脳梗塞とかじゃないですよね?政治的なことは別として人として心配。
— みもれっと (@mimolette_amor) August 6, 2021
菅さんの今日の活舌、体調大丈夫かと結構本気で思ってしまったんだが、この暑い屋外でああいう感じだと、自分は脳梗塞とか脳に血が回ってないとか、そっち心配しちゃうよ。ああいうの叩くのあんまし感心しないな、まあ、わからなくはないんだがね。
— Detchi (@gonbe3) August 6, 2021
うん???脳梗塞??
確かに・・ちょっと気になりますよね・・可能性があるかもしれない・・
で、症状を調べてみると、
う~ん・・・「呂律が回らない」
みごとに初期症状と一致はしていますね・・まさか????
っていうのも、一切に過去にあるんですよね・・・
首相が脳梗塞で倒れて死亡・・そう!「小渕恵三」元首相です。
WEBでも小渕さんを連想した人が多いようで、
と心配している声が上がっています。
ちなみに亡くなる前に言葉が詰まってなかなか出てこない小渕恵三さんの動画がこれ!
最近電話応対で言葉が出なくなってきて毎日電話口で最晩年の小渕恵三になってるんだけどこれってヤバい? pic.twitter.com/Exn05lR7IL
— 同和 (@dowachang) February 24, 2021
これ・・ちょっと衝撃的じゃないですか??
実はこの前日、連立与党を組んでいた自由党との連立が決裂しており、4月1日午後、政権運営がより困難になったと思われるこの緊急事態について記者から質問されると小渕はしばし答弁できず、無言状態から言葉を出すのに10秒前後の不自然な間があった。これは脳梗塞が原因で生じる一過性脳虚血発作と考えられており、症状が回復したときに言葉を出すことができた。
って状況だったようです。
元々心臓に持病があり加えて首相としての激務が脳梗塞を引き起こしたと考えられているのでまさに「過労死」と言ってもいいかもしれません。
こう考えると。。
菅首相の今回の
原稿読み飛ばしや読み違い、呂律の回っていない原因が「脳梗塞」の予兆っていうのも十分にあり得る
かもしれません。
いずれにせよ、年もあるので引退し首相の座を譲るのも考慮した方がいいのでは?って思いますよね。
いくら低い支持率だとはいえ、個人的には嫌いではないんです。。
いろいろ批判はありますが、千葉県民として八街市で起きた飲酒トラックによる小学生死傷事故の現場へ駆けつけるというあの行動力!
素晴らしいと考えてます。だってあの時だってコロナもオリンピックも大変な時期でしたからね。
そんなくそ忙しい中、わざわざ時間を作って花を手向けるなんて、人間的な部分がない人にはできないです。
確かに口下手ではありますが、誠意はあるイメージがありませんか??
現在かなりきつい立場だと思います。。
もし、自分が代われって言われたらいくら万札積まれてもNG!ってくらい嫌です・・
今回の件もすぐに謝罪しているんだし、もう少し寛容になるべきなのでは??とつい感じてしまいました。