
山梨県は富士吉田市の富士急ハイランドで昨年12月以降、ジェットコースター
「ド・ドドンパ」の利用客4人が骨折して1~3カ月のけがを負っていたと発表。
富士急ハイランドは「負傷との因果関係はいまだ確認できていない」と説明しているとのことです。
ジェットコースターで骨折??
ちょっと怖いですよね・・
ってか、なぜなのか??理由が知りたいですよね!
それとどのように骨折したのか?骨折した個所はどこなのか?
詳しく調べてみたいと思います。
富士急のドドンパで4人が骨折したのはどこ?
今回のニュースあまりにも現状ではあまりにも情報が少ないのですが、一体4人が骨折した個所はどこなのでしょうか??
記事には全治「1か月から3カ月」って書いてありましたが、、
3カ月って重傷では?って気もするのですが。
WEB上でもやっぱりそんな話になっていますよね・・
そして、さらに多いのが、
どこなのか・・気になりますよね。
部位が分かれば、なんとなく状況もつかめますしね。
一体どこなのか・・・
早速調べてみると、WEB上では色々な憶測が飛んでいるようですね~
まず一番多いのが「肋骨」いわゆるアバラ。
確かに、相当Gがかかりそうですからね~
ちなみに「ド・ドドンパ」はスタートから1.56秒で時速180キロにまで加速するため、かかるGはスタート時に3.75G、
ループ突入時に3.76Gらしいです。
F1レーサーが瞬間的に掛かるGが3G程度と言われるから、日常生活で経験する加速度ではないのは間違いないですよね。。
だとすると、腹に力が入りすぎて、肋骨が折れるのは可能性がありますね。
次に多いのが「腕」つまり、手?という説。
これもありそう・・うぇい~~ってテンション上がって腕ぶつけた。。これありそう~~!
そしてちょっとこれじゃない??っていうまとめてくれている記述を発見!
うんうん、急加速時に肋骨やられたか、走行中に手をふって激突。あるな・・・これ。
またまた何かとお騒がせの「ユーチューバー」とかが、撮影してたとか??
可能性ありそうですよね?
さらにはこんな意見も!
これもありそう!
鎖骨はもろいと言われているので可能性が高い!
ただ!!
これらって全治1カ月~3カ月、掛からないのでは??って気がします。
重傷って感じはしない。
ってことはこのように「腰骨」とか「首」とかちょっとヤバい位置なのでは??
って感じはします。
実際に乗車した場合の動画を見てみると、、
これを見ると、、、「首」をやられるんじゃない??って気はします。
実際に「首をやられた」って人も結構いるみたいです。 そうさらに調べてみると! おおっ??
ソースは見つかりませんでしたが、もろ出てますね!
「頸椎圧迫骨折」と「胸椎」
首と背中?でしょうか??
頚椎圧迫骨折は、脊椎にある椎骨が、外部からの圧迫や衝撃等で骨折してしまっている状態。
胸椎圧迫骨折や腰椎圧迫骨折よりも脳に近い分、頚椎を損傷してしまうと麻痺などの重大な後遺症を負ってしまう危険性があります。
おもな症状は、手足のしびれや首の痛み、肩こり、麻痺など。転んで首や頭を強く打ったり、交通事故に巻き込まれたり、ラグビー等体の接触が激しいスポーツを楽しんだりすることで、強い衝撃を受けると起こりやすいです。
ちょっとこれ、ヤバくないですか・・
完全に重傷ですね・・これ。
通常は頚椎は前後左右へ柔軟に動くことができるため、事故等で強い衝撃を受けてもうまくダメージを逃がし、むち打ち程度ですむ場合が多いようですが、
首の骨に対する強い衝撃がある場合に、骨折するらしい・・
これ・・・もし本当なら最近起きただけなの??って気はしますよね・・・
しかも富士急側は、機器が原因ではないとしているっぽいし。。実際はどうなのでしょうか??
理由は骨粗しょう症?
また一部では骨折したしまった理由が「骨粗しょう症」では?という話も出ているみたいですね!
なるほど・・Gに耐えられず、骨が折れたのは骨がもろいから?ってことでしょうかね~
そしてそれは骨粗しょう症が原因・・・で、骨粗しょう症は、お年寄りや女性が多いと・・そんなとこでしょうか。
う・・・ん、どうなんでしょうか?
先ほどの「頸椎」とかでなければ、これは可能性あると言えます。
ただ!!
お年寄りとは言え、ちゃんとドドンパには年齢制限が一応あります!
10歳~64歳までなんですね~
でも、これ別に年齢確認をいちいちするわけではないから、何とも言えませんけどね。
今のお年寄りってアクティブですからね~。若く見えますしね!
それとも・・コロナで外出を控える人が多いので日光を浴びなかったり、運動不足で骨や筋肉がもろくなったから??
いやいや、それこそ「コロナ脳」かな・・なんでもコロナのせいにするのはちょっと違いますかね~~
まとめ
今回は富士急ハイランドの人気コースター「ドドンパ」で4人が骨折したことについてまとめてみました。
まだ情報がかなり少ないですが、原因が何なのか??すごい気になりますよね。
そして何より、かなり多くの人が乗っているはずのコースターで4人だけが骨折したのはなぜなんでしょうか??
情報が断片的なのでちょっと気になります。そしてもし記述にあったように「頸椎」の骨折だとしたら、何かしらの対策が取られないとちょっと怖いって気もします。。下手したら重い後遺症が生じることだってありますからね。。ちょっと今後も注目してみたいと思います。