
厚生労働省は、異物の混入が見つかったとして、モデルナ製の一部のワクチンの使用を中止すると発表がありました。
厚生労働省によりますと、今月16日以降、モデルナ社の一部のワクチンに異物が混入しているという報告が、
東京都・埼玉・茨城・愛知・岐阜の各県の職域接種と自治体による大規模接種、あわせて8つの会場から、あわせて39件、武田薬品工業に寄せられたということです。
え??マジですか??
これ・・不安ですよね??これからワクチンを打とうと思っている方もつい迷いが生じてしまいます。
ちなみに、
異物が見つかったのは、スペインの「ロビ」という会社の工場で作られた同じ「製造ロット番号」のものだったということで、それと同時期に同じ製造ラインで作られた2つのロットを含め、3つのロット番号のあわせて約160万回分
で、そのロット番号はこちら
ただ、ワクチンの一部は、既に接種に使われてるらしい!!
しかも異物は何かも判明していない・・
厚労省は、今のところ、健康被害の報告はないとしていますが、心配ですよね??
WEB上では、この異物混入しているワクチンの実際の画像が拡散しているらしい!
ちょっと見てみたいですよね!
そして調べてみると、この異物混入ワクチンは北海道・・らしい。
しかも。。これ・・発覚したのが8月3日・・
さらには、これ該当エリア外の「大阪」でも異物混入のロット番号のワクチンが利用されていることも判明!!
これって実は隠蔽??
ちょっと詳しくみてみたいと思います。
モデルナ異物混入ワクチンの画像を発見!
この異物混入ワクチン・・・一体どんな異物なのか??気になりますよね??
厚労省は、「製造過程で、ワクチンの小瓶に、ゴムの栓をとりつける際に、ゴムのかけらが入り込むことは、ほかのワクチンでも報告されている」と述べ、仮にゴム栓の場合、滅菌されている上、このワクチンは、静脈ではなく筋肉に打つため、異物で血管がつまるリスクはないと考えられると説明しています。
「ゴム」って・・
ちょっとこれヤバいでしょ・・って普通に思うんですけど。
ただ実際は・・
モデルナの異物混入のやつ、大量生産だと今後もどうしても付きまとう問題なのかもしれないね。瓶内を目視で確認してるらしいけど。
— らむね (@ramune_turq) August 26, 2021
報告されてる副反応以上のものなかったけど一応確認したら該当ロットだったわ。まあ混入が目視で確認できるものを打つわけないから大丈夫でしょ。
そんなことより、異物混入騒動で接種中止になった人への埋め合わせの方が大事。— vdW (@mol_compute) August 26, 2021
接種する前に「目視」で異物の確認をしているらしいので、実際に注射されることはないっぽいですね。
ってか、逆に「目視」できるほどデカい異物って・・
それも問題じゃないの??って思いますけど。。
今のところ、ゴム片だそうですが。。。
ただ、目視できるサイズの異物混入って、出荷前の検査は何をしていたの?って思いますわ。。。— 🎊🐰🐯㊗️ひめふたり㊗️🐰🐯🎉 (@_himefutari_) August 26, 2021
目視でわかるレベルの異物混入なら出荷の時点でセンサーとかではじけないもんなんだろうか。キーエンスは今こそ武田に営業に行くべきでは
— naomi (@mionaomi) August 26, 2021
やっぱりこんな声が挙がりますよね・・
出荷前にわかるだろ??検品してないの?って感じがします・・
ただ、こんな意見も!
ゴム栓の破片の混入パターンってよくある・・
実はこのような記述はかなりSNS上でも見られます。
おそらく医療従事者や薬剤師の方のコメントなので一応信憑性はあるのかもしれませんが。。
そうなんだ・・って感じですよね。
じゃ、実際にその異物ってどんなものなの?
気になりますよね??そう思い調べてみると!!
なんと画像を発見!!!
それがこちら!!
わかりますかね・・
うん??この端っこの下の黒??
白??わかります??
おそらくこれですね!!
結構デカい・・・これなら確かに目視でわかりそうですよね。
異物混入は北海道や大阪でも?隠蔽の可能性も
で、この異物混入ワクチンの写真。。。実は。。あるツイートのものなのですが・・・
今日、職域摂取の現場からワクチンに異物混入している物が2個あったと報告を受けました。20回分。
アクシデントに対応する体制が全く想定されておらず、足りなくなった分は厚労省のHPから新たに申請しろと。
その発注単位は10本100人分から。余った分は破棄しろと。
厚労省、何やってんの? pic.twitter.com/z741ZgADI0— 田中 よしひと (@skibaka) August 3, 2021
これ・・実は問題点が2つ隠れていまして。。
まず、ツイートの時期!
8月3日なんですね。。。異物混入が発表されたのか8月26日・・
そうなんです。。
これって実は隠蔽してたんじゃないの??っていう疑惑があるんです。
さらに!!
この異物混入ワクチンの写真。。撮影されたのは北海道なんです。
東京都・埼玉・茨城・愛知・岐阜じゃないんです!
そしてこんな情報も!
しかも今回異物混入の製造番号ではないらしい・・
これ・・・大丈夫??って感じしますよね??
実際にこの製造ロットのワクチンを接種した方も多くいるのではないでしょうか??
大阪でも発覚!?
さらに調べてみると今回発表された製造ロットは「大阪」でも既に使われていることが判明!
東京都・埼玉・茨城・愛知・岐阜だけじゃないじゃん!って話ですよね!
うわ・・・これ完全ある証拠ですね・・
実際に打ったっていう記述も見られますね。。
これは確かに不安になるのはわかります。
ここまでくると。。やっぱ隠蔽してたんじゃないの??
ってつい邪推してしまいます・・
ただ!!
この記述にもあるように大阪では目視で発見されていないから、現段階では発表してない??ってことかもしれませんけどね。
北海道の件は・・「よくあることだし」って片づけてるのか、それとも事実関係を調べるのに23日間を要したのか・・
事実はどうなんでしょうか??
今後、おそらく追加情報が出てくると思いますので、注目ですね!
追記!!
SNS上では大阪だけでなく、京都・和歌山・兵庫でも該当ロットの接種があったようです!!
ぜひ、確認してみてください!!