
現在、ツイッター上でドラえもんボイスの店員がいるクレープ屋さんがある!と話題になっています。
そしてなんと、9月6日の深夜24時から放送の人気番組「月曜から夜ふかし」に出演するらしい!
これはバズるのは間違いないですよね!
一体このドラえもんボイスの店員がいるクレープ屋はどこにあるのか?店名は?
気になりますよね!
ツイッターではかなり目撃談が上がっているらしい!
ちょっとまとめてみたいと思います。
また、このお店のメニューや価格、口コミも調べてみました。
サクッと読めますので、ぜひ最後までご覧ください
ドラえもんボイスの店員がいるクレープ屋はどこ?店名は?
ではでは、早速のその動画を見てみましょう!
店員さんの声がドラえもん過ぎて死んだー😂爆笑 pic.twitter.com/o8sqnmvhGe
— eri kamioka (@kaiju_eri) September 3, 2021
ちょっとこれ! やばくないですか??
アラフォー世代にめちゃくちゃ響きますよね〜
そう!あの「大山のぶ代」さんのドラえもんの声にめちゃくちゃ似てます!
実際にこの動画を見た人の声を見てみると、
- この声、大山のぶ代 さんですわ。
- こんな声で商品の説明されたら笑い堪えられねえよ
- 喋り方ちょっと寄せてるだろwww
- 出会ったら感動するレベル
- この店は人気店になるわな
- 名物店員だろこんなん
- 昭和のドラえもんの方だ
- イントネーションもドラえもんそっくりですね!
皆さん、想像以上に似てることに驚いていますよね!
実際のドラえもんの声はこちらを参考にしてみてください。
この大山のぶ代さんのドラえもんの声!
やっぱアラフォーの私。。
「昭和世代」の人たちはこれですよね!
これ聞いてから、再度この店員の声を聞くとより似てるのがわかるかも!?
(それと、ドラえもんの2代目声優があのドラゴンボール孫悟空の野沢雅子さんとは・・知りませんでした・・)
ちょっとこれもし、自分が実際にお会いしたら、笑ってしまうかもしれないですね〜
絶対この店員さんは人気者だろうな〜ってつい感じてしまいます。
そして!!なんとこの店員!!
TV出演もしてるんですよね〜
それがこちら!
— ゴクウ (@bnyttK1KZvnxmAy) September 3, 2021
これは話題になりそう〜
ではでは、ここに出ているドラえもんボイスの店員がいるクレープ屋はどこ?店名は?
実際に、TVでお店の外観がガッツリ映ってますね〜
特徴は「もちもち ミニクレープ」??
場所は地下鉄構内でしょうか??
早速調べてみると、こんな記述が!
どうやら店名は「ラップドクレープコロット」
場所は半蔵門線「錦糸町駅」みたいですね〜
ドラえもんさんがいらっしゃるのは錦糸町店みたいですhttps://t.co/vUTrYX4Me7
— 滝沢ガレソ🌹✨ (@takigare3) September 3, 2021
![]() |
---|
コロット 錦糸町メトロ店
郵便番号:130-0022 住所:東京都墨田区江東橋3-14-6 東京メトロ錦糸町駅構内 アクセス:東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅中央口改札出て左 営業時間:10:00~22:00 ※当日分が完売しだい閉店となりますことをお許しください。 定休日:不定休 電話番号:03-5856-9658(代表) |
店名を元にググってみると・・
どうやら都内を中心に17店舗展開しているみたいですね!
さらには、期間限定で駅ナカ出店をしていることも!
【JR川崎駅北側改札内】に期間限定店舗がオープンしました。
◆期間
9/1(水)~2022年7/31(日)◆場所
JR川崎駅北側改札内にあるスイーツ区画です。◆営業時間
10:00~20:00 pic.twitter.com/zGfkatt1hM— ラップドクレープ コロット(Korot) (@Korot_Crepe) September 1, 2021
【マイスイーツ中央林間】に期間限定店舗がオープンしました。
◆期間
8/23(月)~8/29(日)◆場所
東急田園都市線中央林間駅改札前にある、
エトモ中央林間1階の「MY SWEETS(マイスイーツ)」です。◆営業時間
10:00~22:00(最終日19:00) pic.twitter.com/lUmi2cLGDX— ラップドクレープ コロット(Korot) (@Korot_Crepe) August 23, 2021
ただ!
現在ツイッターに上がっているところとTVで紹介されている店舗・・・・
なんか違いませんか??
そう思い調べてみると、
千葉のペリエ海浜幕張店ですね
— えすびー (@KKK_ShaW) September 3, 2021
ツイッターは千葉のペリエ海浜幕張店のようです。
確かに千葉のお菓子メーカー「オランダ家」の文字がちらっと映像から見えるので、千葉なのは間違いないです。
(私は千葉県民なので!間違いないと言えます!!)
え??
錦糸町駅で会えるんじゃないの??
実は、そのほかにもこのドラえもんボイスの店員さんの目撃談が相次いでいるようで・・
大宮駅に期間限定でドラえもんのショップ?みたいの出てるんだけど、この期間限定のクレープ屋の店員さんも「ドラえもん!?」と思って二度見したwww pic.twitter.com/ibba75Ney3
— ぷりけつ兄貴 (@puriketsu_aniki) May 6, 2021
品川駅のクレープ屋さんのおばちゃんが大山のぶ代ドラえもんのモノマネで呼び込みしてて面白い pic.twitter.com/gS4jKtCbZT
— ハメ仙人様(公式) (@hame_sennin) July 27, 2021
「大宮駅」や「品川駅」にも??
やはり名物店員で販売応援でいろいろなお店に行くこともあるんでしょうか??
会えたら、ラッキー♪って感じかもしれませんね!
ラップドクレープコロットのメニューや口コミはどう??
店員さんの個性が強烈なので、つい注目してしまいますが、なかなか素敵なお店ですよね〜
ちなみに気になるメニューとお値段はこんな感じ!
めちゃくちゃ美味しそう〜〜
お値段も220円〜300円なのでお手頃ですよね〜。
これはいろんな種類を買ってみるのもありかも!
口コミは??味はどうなんでしょう??
- 手土産に最適な大きさと値段!
- 営業マンに手土産は、必須アイテム!
家族サービスが必要な方にも、手土産は必須アイテム! - クレープの皮がしっかりしているので食べ易い。大きさも手頃で仕事しながら女性が食べられるサイズ。
- 家族に出すと「甘いものはあまり食べたくない」と言われて
しまいましたが、いざ食べたら「これは甘くなくておいしい」と高評価 - とても美味しいですね!これはクセになります
- なんて言うか一言で言うとアッサリ♡
超ーーあっさり。 - ここのクレープは、なんと言っても生地が美味しい!
ひんやり冷やした生地は、モチっとしています。ホイップクリームは、しつこ過ぎない甘さ♪
どれを見ても、絶賛されてますね!
モッチモチの生地と甘さ控えめのクリーム・・そして程よい大きさ!最高ですよね!
なんか甘いものですが、罪悪感なく食べられそう。
しかも見た目もかわいいですから、確かに手土産にはいいかも!?
会社の女性に少しでも好かれてたおじさんとしては、これを買って行かない手はない!?
お近くに行った際にはドラえもんの声を聞きながら、この絶品クレープをご賞味ください!
って、千葉にあるので、明日にでもすぐ行ってきます!!