綾瀬のタイレストランでウーバー配達員指名手配!店はどこ?口コミは?
スポンサーリンク

コロナ渦の現在、飲食店がかなり苦戦を強いられている中、各店で様々な方法で何とかこれを乗り越えようと努力しています。
そんな中、足立区綾瀬にあるタイレストランがヤバすぎることをしている!とSNS上で話題になっています。
それがこちら!

すごくないですか??これ!
どうやら、「ウーバーイーツで『★5つ』以外のレビューは業務妨害で警察に被害届を出す!」
らしい!!
★5以外のレビューを行った配達員に懸賞金をかけて店先で写真入りで指名手配!?
これってある意味、レビュー操作??
お店はタクシー会社が運営しているようですが、
一体このとんでもない店はどこにあるのか?店名は?
さらにはメニューや口コミなどを徹底調査
しました!
ぜひ、ご覧ください。

ウーバー配達員を指名手配の綾瀬のタイレストランはどこ?店名は?

早速このウーバー配達員を指名手配しているヤバいタイレストランはどこなのか??
調べてみます。
どうやら運営会社は「タクシー会社」らしいですが。。
ヒントとして指名手配書にある電話番号を検索してみました(03-5673-6200)
すると見事にヒット!!
どうやら「エコタクシー」
これが、運営会社っぽいですね。
Twitterを見てみるとこの「エコタクシー」については、

う~ん・・・評判があまりよろしくないですね。
さらに口コミも覗いてみると、

エコタクシーの口コミ
  • 空港定額の予約しても受け付けてもらえません。
  • 先ほどこちらで配車をお願いし、目的地、名前をしっかり伝えた上でしばらく待っていたところあまりにこない。不思議に思って連絡すると、配車を頼んだタクシーは他の方を乗せて動いていますとのこと。どういうこと?意味がわかりません。今すぐ他のタクシーを向かわせますとおっしゃって頂いたそうですが、この熱帯夜にいつ来るか、本当に来るかわからないタクシーを待つのは無理です。深夜割増がないので重宝していましたが、もう二度と使わないと思います。
  • 最悪なタクシー会社。渋谷神南郵便局前の交差点で歩行者が渡りきってないのに強引な左折。二輪車に対しての煽り運転。
  • 運転手のひどい対応!
    最悪
  • エコ本社周辺は綾瀬駅に行きたい客がいてもあからさまに回送に変えて乗車拒否

かなり辛辣・・
口コミを見ていると、最悪と最高との両極端な意見が多いのが印象的ですね。
となると。。もしかしてレビュー操作している可能性も考えられる!?かもしれません。
あくまで憶測ですので、ご了承ください。

ちなみにこちらの会社のMAPはこちら!

運営会社がこことなると、、、この近く? そう思い調べていると!
なんとツイートを発見!

これ??
でも会社名が「エコズ株式会社」ですね。
「エコタクシー」の記載はありますが。。。
違うのか??と思い今度は「エコズ株式会社」で検索してみると、フェイスブックのページを発見。
ここの情報欄のURL!赤枠部分ですね!
こちら先ほどの「エコタクシー」のHPへ飛びます!
ってことは間違いないですね!
会社名が「エコズ株式会社」ってことなのでしょうか??

そして店もサクッと特定しましたね・・
店名はそのまま「タイレストラン」みたいです。
店の場所は、

吉野家もあるし、ここで特定ですね。 ガード下ってことでしょうか??

スポンサーリンク

綾瀬のタイレストランのメニューや口コミは?

では、実際にこちらのタイレストランのメニューや口コミはどうなのでしょうか??
実際に問題になっているウーバーのサイトはこんな感じ。


星4.9!?
200のレビューがあって???
これってさすがにおかしい気がしますよね?
味には好みもあるし、いくら何でも極端すぎます。
やっぱ指名手配・・をみて、ヤバさを皆さん感じているからでしょうか。
レビュー操作してる感は否めませんよね。

現に、その他の口コミを見てみると、
Googleだと2.8

食べログだと3.15
決して悪くはないですよねというより、通常はこれくらいになるのが普通かと思います。
賛否両論が当然ありますからね。

ではでは気になる、メニューやお値段は??
ここでは一部ご紹介ですが、なかなか美味しそう!
値段も1,000円以下ですから、ランチにも最適と言えるのではないでしょうか??

実際の口コミの声

では、実際の口コミの声はどんなものなのか??
SNSを中心にまとめてみます!

皆さん、コスパの良さに感動している感じでしょうか?
味も美味しいとのコメントが多数!
余計なことをしなくてもいいのでは・・・ってつい感じてしまいますが、
いかがでしょうか?
ただ一部には、悪い口コミを意図的に書き込む人もいるらしいので、お店を守るための対策は必要だとは思います。
が、写真を晒しさらに懸賞金をかけて指名手配するのはちょっと違う気がします。
ウーバー配達員がいるからこそ、宅配業務が成り立っていることを忘れてはいけないのでは?
というより、問題があるなら自分たちで配達すればいいだけですよね。
タクシーあるんだからうまく使えばいいのに・・ってつい考えてしまいました。
もちろんコスト的に合わなくて収支が合わないかもしれませんが。

スポンサーリンク