
自民党第27代総裁に選出された岸田文雄前政調会長(64)が、29日の総裁選後にツイッターを更新し、妻の裕子さんから作ってもらったという
“愛妻”お好み焼きの写真を掲載。
そのツイートがこちら!
帰宅すると、妻の裕子がお好み焼きを作ってくれていました。インスタライブで私が、「妻の作ってくれるお好み焼きが大好きです」と言っていたからです。
いつも最高に美味しいけど、今日は、一生忘れられない美味しさでした。ありがとう。 pic.twitter.com/vsBesywmCG
— 岸田文雄 (@kishida230) September 29, 2021
めちゃくちゃ美味しそうですよね! 実はこのツイートがかなり話題になっているらしい。
それがなんと! 写真に写っているお好み焼きソースの賞味期限!!
見事に切れているんですね・・
これをみた人たちが、「庶民的!」「まあ仕方ない」といった声で好感度が爆上がりしているらしい。
それだけにはとどまらず、
実はこのお好み焼が乗っている白い皿が山崎パン祭りの景品のものではないか?
とTwitterで再注目されているようです。
ちょっと詳しく見てみたいと思います。
さらっと読めますので、ぜひ最後までご覧ください。
お好み焼きで使っている白皿は山崎パン祭り景品?画像で検証!
この白いお皿。
確かに山崎パン祭りの景品でありそうな形ではありますが・・・ほんとにそうなのでしょうか??
WEBを調べてみると、すでに特定班が動いているようで・・
「白いスノーレッツⅢ」??
確かに似てはいますが・・・これかどうかまでは判断はできないですね。
でもこれもし、本当にこの山崎パン祭りの景品のものだとしたら24年前のものですから、
かなり物持ちがいいと言えます。
これ・・・また、岸田さんの好感度がUPしてしまいますよね!
24年前に山崎パン祭りは実施してた?
そこでちょっと疑問が!
そもそも、24年も前に山崎パン祭りはやっていたのでしょうか??
これについても調べてみると、
開始は1981年!!
確かに私が小学生の時に既に母が集めたシールを貼った応募はがきを冷蔵庫にマグネットで
留めてありました。。懐かしいな~。
ちなみに私は山崎パンと言えば、ロングセラーのこのパン!
「ナイススティック」が子供時から大好きです!あのクリーム!!
甘じょっぱい感じが堪らないですよね!
今でもたまに無性に食べたくなってつい買ってしまいます。
山崎パン祭りの皿ではない!との声
そんな中、さらに詳細に分析する特定班が出てきたようで、この白い皿は「山崎パン祭りの皿ではない!」との声を挙げているらしい。
すごい・・・優秀過ぎる・・
ひだの数が「24」と「28」で違っていて、縁取りも形状が違うってことですね。
これは画像を見る限り、間違いなさそうです。
どうやらお皿については庶民的ではなかったのかもしれませんね。
まとめ
今回は岸田文雄総理の話題のツイートについていろいろ見てみました。
「庶民的」と現在は好感度は高いようですね~
どうやら「鬼滅の刃を全巻読破した」とのコメントもあり、さらに若者の好感度を高めたとの報道もあるようです。
とはいえ、就任時というのは得てして好感度は高いもの。あの菅さんだってはじめは「庶民派」として話題になっていましたし。
今後、プライベートのことではなく、実際にどのような政策を打ち立てて、注目されるのか?
楽しみですね!