
現在WEB上でとある高校生が、コミケ代行サービスでなんと18万円も荒稼ぎしたということで大炎上しているようです。
どうやら、あのDMM亀山会長に「商魂たくましい、おもしろい」と言わしめたらしいですが・・
この高校生は「マネーがあんまねー」というチーム名で、現役の高校2年生2名と3年生1名の計3人らしい。
実際の収支はこんな感じ
なかなかですよね!利益率65%って荒稼ぎでしょう?これ!
一体なぜ騒動になったのか?
こちらにかなりわかりやすくまとめっていますので、ご紹介します。
なるほど・・そういうことですね。。
要はコミケに代行で赴いて同人誌を買い、高額で販売し利益を上げたってことですね。
確かにこれは単なる転売ですよね。
だって、商品を持ってない状態で、買い手を見つけてから商品を購入するって・・
まるっきり転売では・・・
これをビジネスと言ってしまったら、それは問題になるのは当たり前ですよね。
転売ヤーが世間で問題になってますから。。
そんな現在炎上中のこの高校生の名前は??顔画像は??そして、高校はどこなのか?
気になる情報をまとめてみました。
オリジナル記事はこちらから見られます
Web魚拓元ってありますね。https://t.co/YgSJs8In20
— 市井P | オタク総研運営代表 (@ichii731) October 11, 2021
コミケ代行で炎上の高校生はどこの高校?名前と顔は?
では一体このコミケ代行で炎上している高校生はどんな子なのか?
顔や名前は?
調べてみると、もともとの記事にがっつり出ているようです・・
コミケ代行(実質転売)で稼いでますって堂々と言っちゃうの、すごい。そして、またcakes。本当にわきが甘い。https://t.co/wE4MINETfp
— ペペロンチーヌ@2回接種済 (@peperon227) October 11, 2021
これ本当に高校生??って感じはしますよね?? 髭に銀髪に茶髪?
おっさん世代の私には高校でこの姿ができるのが少し信じられません。。
今はこれが普通なのでしょうか??
ちなみに名前についても元記事に記載があります。。ここではあえて記載はやめておきます
一応プライベートに関することですし・・まぁ実際は公開されていたんですけどね。
ではこの3人の高校生が通っている高校はどこなのでしょうか?
ちょっと気になりますよね??
まぁこのようなイベントに参加するくらいですので、一般的にはお勉強のできる高校だとは思いますが。。
さすがにそれはどこを見ても出ていませんが・・
こんな気になるツイートを発見!
??
東京都世田谷区にある国立の中高一貫制男子校通称は「筑駒」(つくこま)。東京都ではトップレベルの学校で、開成高校や灘高校と並び東大合格者数でトップを競うほど東京大学への進学実績が高いことでも有名
超名門校じゃないですか??
偏差値78です。超超難関って感じでしょうか
これについては本当かどうかまでは現段階ではわかりませんので、あくまでも噂レベルってことでご理解くださいね。
とはいえ、この記事のようなプレゼンを考えれば、これくらいの知識や頭脳を持った子たちっていうのは想像がつくので、
可能性は濃厚って気もします。
記事の掲載元は
現在この記事は炎上をしたのを知ったためか公開を中止しています。
記事をかいた編集者のツイートを見てみると、
と謝罪をしているようです。
このツイートについてもかなり多くの人が批判のコメントを寄せています。
単純な疑問なんですけど、これ優勝チーム以外にも転売とか似たような行為をしたチームがあるのではないでしょうか。
このガバガバな基準を見るに下手をすると法に触れるような事をしてるチームがいてもおかしくないと思います。— チー坊 (@ChisayaX20a) October 11, 2021
コミケの場に相応しくない云々だけじゃなくてまだまだ説明する必要あることあると思いますけど。
・高額転売の美化
・DMMは18歳未満の登録はご遠慮されてるはずなのに高校生が艦これプレイしてる発言してるけど問題ないのか。
・路上でのチェキ撮影で金銭を受け取るのは道路使用許可は必要ないのか。— 緋色@初回はツイフィ読んでね。 (@Hiiro_irodori) October 11, 2021
罪滅ぼしをご希望でしたら、是非とも「転売を駆逐・防止する手間・コストの掛からない手法」を構築頂き、普く層に無償か格安で提供することを提案いたします。
商売人としては転売屋など障害でしかないと、考えます。
— くりすちゃん@kli_to_lice (@kli_to_lice) October 11, 2021
予めモラルや法に触れる行為について禁止するという周知はあったのでしょうか?大人が「ショーバイやれ」って煽った結果がこれですよね?転売などは昨今大きく取り沙汰されていて、柿内さん自身が知らないわけはないと思うのですが。
— 無糖彗星 (@pVxCJFGeiwClFfO) October 11, 2021
ここに挙げた声の通りなんですよね。
提案したのは所詮高校生・・本業はビジネスではないんです。
当然間違った主張もあるはず・・それを正しい方向に導くのが大人であり、このようなイベントの趣旨なのではないでしょうか?
金を稼げばなんでもいい!って発想は、あまりにも稚拙すぎるでしょ。というよりもこれだけ社会問題になっているのに、
それに賞を与える・・って・・・馬鹿じゃないの?
偉そうにこんなイベントやる資格は全くないと思います・・皆さんはどう思います?