
岡山県総社市で総社市総社1丁目の国道180号上で乗用車が歩行者に突っ込み、総社市立総社幼稚園に登園中だった園児2人とそれぞれの保護者2人の計4人がはねられるという痛ましい事件が起きました。
園児ら2人が意識不明の重体となっていて、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた同県新見市の会社役員林田
調べに対して取引先に向かう途中だったとみられ、林田容疑者は「列に突っ込み、はねたことに間違いない」と認めているらしい
しかも事故当時、歩行者側の信号は青、乗用車側の信号は赤で、林田容疑者は、信号を無視して交差点に進入し、4人をはねたとみられています
・・・もう・・何も言えません。。
一体なぜこんな痛ましい事故が起きてしまったのか?
ちょっと詳しく見てみたいと思います。
事故現場はどこ?
ではまずこの事故が起きてしまった現場はどこなのでしょうか?
報道現場から特定してみたいと思います
特徴的なのはこの緑の看板のドラッグストア「ZAGZAG]でしょうか。
そして「SUZUKI」
ここですね。横断歩道もきっちり見えます。
緩やかに曲がってはいますが、ほぼ直線・・・ これで信号を見落とす・・
なんてことがあるのでしょうか?少し疑問が残ります。
事故原因は何?スマホ?
一体林田容疑者が信号無視をした原因は何なのでしょうか?
詳しく現場状況を見てみると、こんなツイートを発見!
うん??塗装が薄い?横断歩道の??
実際に画像を見てみると、
確かにそう見えるは見えますね。。
でもその前に信号あるから!
林田容疑者に信号に「信号青だったよ」と話したら「そうなん」って・・
あえて言います!
こいつ・・胸糞悪いんだけど
よそ見とかぼーっとしてたとかここには記載がありますが・・・
この「そうなん」って対応をしてからに、
もしかして、こいつ
「スマホを見ていた」のではないでしょうか?
あくまでも推測ではありますが、可能性が高い気がします。
どうやら皆さん、スマホを見ながらの運転だったのでは?と疑っているようですね。
というのも、こんな意見も!
マジですか・・・これ・・ちょっとドン引きです。
でも、私も運転をよくするのですが、前を走っている車がどうもブレーキを踏みまくったり、ふらふらしていて、ちょっとイラつくな~って
思い、運転席を見てみるとほぼスマホを操作しながら運転してます。
皆さんもよく見ませんか??
今回の原因も状況から考えて、スマホをしながらって可能性はかなり高い気がします。
岡山県は交通マナーが悪い?
また、今回の事故を調べてみるとよく出てくるのが「岡山県は運転マナーが悪い!」という声。
実際の声を少し拾ってみると
これ・・本当なんですかね。
「ウィンカーを出さない」とかはWEBで検索しても結構出てくるので実際にあるのかもしれません。
それよりここに記載されているような警察官の反応・・これ本当だとしたらかなりヤバいと思います。
この危険な行為を県民性などで片付づけるのは間違いですよね。
もし事実なら一刻も早く意識改革するともに警察の取り締まりも強化して頂きたい。
そうでなければこんな痛ましい事故はまた起こってしまう!
子供の未来を奪うようなことは何をおいてもダメなことだと思います。
自動ブレーキは作動しなかったのか?
今回の事故を起こした車。
写真から車種はトヨタのライズかと思います。
これって・・・自動ブレーキ(スマートアシストシステム)はついていなかったのでしょうか?
ついていれば、事故を起こさなかったのでは??
確かに警告音がなりますよね?今の車。
そして自動ブレーキも掛かるのでは??って気がするのですが。。
どうやらこの自動ブレーキを搭載していない車もあるらしい・・標準装備ではないみたいです。
さらには、
こんな声も!
つまり、青信号なみのスピードで突っ込んだら自動ブレーキも作動しないってことなんでしょうか?
ってことはノンブレーキで突っ込んだってこと??
ただ、よく調べてみると、「ライズ」のスマートアシストシステムは、
この3段階を踏むようですので、おそらくこれは装備されていなかったというのが自然でしょうか。
さすがにボッとしていても、警告音は聞こえるでしょうからね・・
どうなんでしょうか?
まとめ
今回は岡山県総社市で起きた交通事故についていろいろ調べてみました。
原因は一体何だったのか?現段階ではわかりませんが、私はやはりスマホが濃厚だと思います。
車の自動ブレーキは端から搭載されていなかったことも考えられますが、
想定速度を上回ると作動しないことがあるようですので、何とも言えませんね。
いずれせよ、被害あってしまった園児らが無事であるのを祈ります!
どうか回復してほしい!切に願います!!