大阪ビル放火犯の谷本盛雄の自宅と実家の板金工場はどこか特定!
スポンサーリンク

24人が犠牲になってしまった大阪市の北新地のビル火災。
大阪府警は19日、クリニックの患者だった谷本盛雄容疑者(61)が事件に関与した疑いがあると公表。
逮捕前に名前を発表するのはかなり異例の話のようです。
それだけの大惨事だったということですよね。。

現在、谷本盛雄容疑者の自宅に家宅捜索が入っているようですが、
なんと事件の30分前にはその自宅の床にも火を放ち、ボヤ騒ぎを起こしていたことがわかりました。

一体、谷本容疑者の自宅はどこなのでしょうか??
報道画像から特定してみたいと思います。

また、谷本容疑者について、

谷本容疑者がかつて勤務していた大阪市内の板金工場の社長(78)が同日、取材に応じ、容疑者が父親の板金工場を継げなかったことに不満を募らせ、「離婚」についても納得できない様子だったことを明かした。

市内で板金工場を経営し谷本容疑者の父をよく知る社長は「(父は)すごく厳しい人やった」。容疑者は高校卒業後、父の下で職人の道へ進んだ。職人ではなく、会社員だった兄が工場を継いだ。その後、父が亡くなり、数年、兄とともに工場で働いていたが「何度か衝突して飛び出したようだ」。その後、職を転々としたが、02年から10年まで、1度職を離れた期間があったものの、長らく社長の工場で働いた。

兄の経営する工場を辞めたことについて「『兄貴が帰ってきたから』としか言わなかったが、不満そうだった」と振り返った。

どうやら、板金職人だったことが判明
そして、実家も板金工場を営んでいるらしい。
一体どこなのか??
こちらも気になりますよね。あわせて調べてみたいと思います。

大阪ビル放火犯の谷本盛雄の自宅はどこ??

では、早速谷本容疑者の自宅はどこなのか?
調べてみたいと思います。
報道では、

男の自宅は大阪市西淀川区にある3階建て集合住宅の1棟。
阪神本線姫島駅の約200メートル南の淀川河川敷近くで、古い文化住宅や新しいマンションが立ち並ぶ住宅密集地。

とまで表記されています。
ということは住所でいうと「大阪市西淀川姫島」でしょうか??
次に報道写真を見てみます。

結構古い感じのアパートですね??
特徴は「オレンジの屋根」でしょうか?

こちらの情報をもとに早速グーグルマップで探してみると!
発見!!

住所でいうと「大阪府大阪市西淀川区姫島1丁目2付近」のようですね。
ここで間違いないかとは思います。

ちなみに事件現場までの距離は、

自転車で16分!

谷本容疑者は自宅とみられる住宅からクリニックまで自転車で移動していたことがわかり、住宅付近の防犯カメラにも自転車に乗る姿が映っていたということです。(引用元:MBS)

と報道されていますから、距離的も間違いなさそうです。

スポンサーリンク

実家の板金工場はどこ?

では、次に実家の谷本容疑者の板金工場はどこなのでしょうか??

容疑者は高校卒業後、父の下で職人の道へ進んだ。職人ではなく、会社員だった兄が工場を継いだ。その後、父が亡くなり、数年、兄とともに工場で働いていたが「何度か衝突して飛び出したようだ」。

どうやら、ずっと職人として働いていたにも関わらず、会社員だった兄が工場を引き継ぎ、不満を漏らしていたようですね。

この工場については、

谷本容疑者は1960年、大阪市此花区で板金工場を営む家庭に4人きょうだいの次男として生まれた。高校卒業後、主にトタン屋根や壁の工事を行う板金工として実家など複数の工場を転々とし、技術を磨いた。(引用元:読売新聞オンライン)

「大阪市此花区で板金工場」としています。
家族経営って感じでしょうか?
だとすると、工場の名前も「谷本○○板金」みたいな感じ??
そう思い、早速

「大阪市 谷本 板金工場」で検索してみると、見事にヒット!

住所を見てみても「此花区」で一致してますので、おそらくここかと思います。

腕のいい職人だったと言われている谷本容疑者。
一体彼に何があったのか?
今後のニュースにも注目していきたいと思います。

スポンサーリンク