PECOログ

家族みんなが笑顔になるライフスタイルを提案します!

Month: 2020年7月

【仕事術】すぐやる習慣、クィックレスポンスは信用信頼の第一歩!

仕事の成果をあげて、クライアントや同僚・上司に仕事を任されたい!ビジネスパーソンなら誰でも皆思いますよね。仕事を任せてもらうには、信用信頼を頂くことが必須です。それでは一体どうすれば、信用信頼を得ることができるのでしょう […]

掃除ができる人は仕事ができる!?掃除であなたの人生を輝かせよう

整理・整頓・清掃・清潔・躾は「5S」と呼ばれ、日本企業において経営指針となっていることが多いです。この根幹には「掃除し、整理整頓をすると会社がよくなる。社員が成長する」という日本独自の理念があります。皆さん、身の回りの整 […]

できる人が筋トレをする理由!仕事と筋トレは密接な関係がある!?

みなさん、日ごろ運動をしていますか? 「やらなきゃいけないのはわかっているんだけど、忙しくてなかなか時間が取れない!」って方が大半かと思います。仕事に一生懸命に打ち込めるのも健康があってのこと。できることなら日頃から体を […]

夏の風物詩「花火」は恋を叶える魔法!?花火が持つ心理的効果とは

毎年夏になると、花火大会が各地で開かれますよね。夜空を彩る大輪の花。日本の夏を象徴するまさに風物詩といわれる花火。夏のデートの定番イベントである花火大会で浴衣を着ているいつもと違う異性にドキっとする経験はありませんか?そ […]

子供と釣りを始めたいパパ必見!家族で楽しむなら管理釣り場がオススメ!

「釣りがしてみたい!」 お子様がテレビやインターネットを見て、いきなり言い出すことってありますよね。子供から釣りに行きたいと言われた親としては何とかこの願いを叶えてあげたい・・釣りの経験がある親であれば、じゃー、海でサビ […]

キャンプは焚き火で子供に健全な火遊びを!「火育キャンプ」の効果とは?

火を扱える動物は「人間」しかいません。火の発見が文明のスタートとも言われるほどで、火の存在は人間の生活に切っても切り離せないもの。火をうまく扱うことで人間は、暖を取り凍えることや野生動物から身を守り、暗い夜を明るく照らし […]

子供にキャンプをさせた方が良い理由!自然体験が地頭を鍛える!?

最近は空前のキャンプブーム。アニメの「ゆるキャン△」などの影響もあり、キャンプといえば夏!という概念を超えて冬でも冬キャンとして年間を通してキャンプを楽しむ方が増えており、日本オートキャンプ協会の『オートキャンプ白書 2 […]